2022年のバレーボールの日本代表に選出された、永露元稀(えいろ・もとき)選手。
永露元稀選手は、身長192㎝で最高到達点330センチという、高さを売りとするセッターとして、活躍が期待されています。
そんな永露元稀選手はこれまで、どこの学校でバレーボールに取り組んできたのか、気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・永露元稀の結婚・彼女
のポイントに沿って、永露元稀選手について、ご紹介したいと思います。
永露元稀の出身中学と高校は?
永露元稀の出身中学
永露元稀選手の出身中学は、福岡県春日市桜ヶ丘にある公立中学の、春日市立春日北中学校です。
出典元:スタディピア
春日北中学校は、平成8年(1996年)に春日中学校から分離して、設立されました。
永露元稀選手は小学4年生からバレーを始めており、同学年のいとこの所属する筑前町のチームまで、1時間かけて通っていました。
その頃、永露元稀選手は「練習はきつく、中学では楽しく、少しやるくらいがいい」と思っていたそうです。
春日北中学校のバレー部は、顧問、チームメイトとも競技経験の少ないチームで、「1人で拾って、1人で打つ」が当たり前の環境で、永露元稀選手は自然と万能型の選手に成長しました。
永露元稀選手の中学時代は、中学3年生の時に筑前地区大会で3位を獲得し、福岡県大会へ出場しています。
さらに、「全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に福岡県の選抜メンバーとして出場し、チームは3位に入賞し、永露元稀選手は「オリンピック有望選手」として表彰されています。
永露元稀選手はこの時から、将来のオリンピック選手として、注目されていたようです。
永露元稀の出身高校
永露元稀選手の出身高校は、福岡県福岡市博多区にある私立男子校の、東福岡高等学校です。
出典元:データマックス
東福岡高等学校は、1945年に設立された福岡米語義塾が前身となっており、1955年に現在の校名になっています。
東福岡高等学校の偏差値は49-62で、卒業生は地元の私立大学へ進学することが多いです。
また、スポーツの名門校として部活動が盛んで、サッカー部、ラグビー部、バレーボール部の活躍が著しく、全国大会優勝の実績があります。
バレーボール部が今まで獲得した全国タイトルは計10回で、インターハイ1回・国体6回・選手権3回です。
出典元:スポーツナビ
永露元稀選手は通学時、駅と自宅の15分間も親が運転する車の中で、試合の映像を必ず見るほど研究熱心だったそうです。
高校1年生の6月からセンターのレギュラーになり、ミドルブロッカーとして活躍してきました。
永露元稀選手は高校からセッターの練習を始め、当時のチームではローテーションによって、三つの異なる役割をこなしていたそうです。
永露元稀選手は、2013年6月に行われた「U-19世界ユース選手権」で、初めて代表に選ばれており、セッター兼アタッカーを務めています。
永露元稀選手が高校3年生の時、決勝戦で大村工業(長崎)に3-0で勝ち、東福岡高等学校が悲願の春高バレー初制覇を成し遂げました。
永露元稀の大学は東海大!
永露元稀選手の出身大学は、神奈川県に本部を置く私立大学の、東海大学体育学部です。
出典元:東海ウィング
東海大学は、1943年に開設された航空科学専門学校が前身となっており、東海専門学校を経て1946年に現在の校名に改名されています。
東海大学の偏差値は37.5~65となっており、全国にキャンパスを有する日本有数の総合大学で、学部数は全部で18学部と日本一多い数字となっています。
東海大学バレー部は1964年の創部され、2015年に創部50周年となっています。
卒業した部員は、日本代表はもちろん、社会人チームに所属したり、国内外の中学や高校などで後進の指導にあたるなど、幅広く活躍しています。
永露元稀選手は東海大学入学後から、セッターへ転向していますが、試合に出させてもらえたのは、大学3年生からだそうです。
大学1年生の時に、世代別日本代表チーム(アジアU-23)に選出され、大学3年生の時のU-23では正セッターに起用され、その後、2018年にシニア代表にも選出されています。
出典元:Twitter
永露元稀選手は大学4年生の時には主将を務め、大学の春季リーグ戦ではスタメン、フル出場でチームを牽引してきました。
同年、豊田合成トレフェルサ(現:ウルフドッグス名古屋)の内定選手となり、2019年から正式に入団しています。
永露元稀の結婚や彼女はいるの?
出典元:Instagram@motokn68
優しい雰囲気でイケメンの永露元稀選手は、現在25歳ですが、結婚しているのか、彼女はいるのか、気になりますね。
調べてみましたが、結婚はしておらず独身です。
また、彼女に関する情報もありませんでした。
永露元稀選手は、全日本代表に選ばれており、今はバレーボールに専念しているようですね。
今後、新しい情報が入りましたら、お知らせしたいと思います。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々の活躍が期待される永露元稀選手を、引き続き注目していきたいと思います。