紅白歌合戦への初出場が内定した、「Awesome City Club」というバンドをご存じでしょうか?
Awesome City Clubは、2021年公開の大ヒット映画『花束みたいな恋をした』の、インスパイアソングに起用された『勿忘(わすれな)』で、一躍注目を集めたバンドです。
そんなAwesome City Clubが、どんなメンバーで構成されているか、気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・Awesome City Clubの人気曲
のポイントに沿って、Awesome city Clubのメンバーやバンドについて、ご紹介したいと思います。
目次/もくじ
Awesome City Clubのメンバー!
出典元:Instagram@awesomecityclub
Awesome City Clubのメンバーは、男性2人・女性1人からなる、3人組のバンドです。
・PORIN
・モリシー
メンバー①:atagi(アタギ)
出典元:Instagram@awesomecityclub
atagiさんは、アタギヒロシの名義で「キングヌラリヒョン」というバンドで、ギターボーカルを担当していました。
ほぼ全ての楽曲の作詞作曲を担当しています。
atagiさんは、他のアーティストへの楽曲提供を行っており、これまでにKing&Princeの『ナミウテココロ』や、『Dance to the music』などがあります。
尊敬するアーティストは、宇多田ヒカルさんだそうです。
趣味は魚全般で、自分で魚を飼えないので、水槽で魚を飼う動画を見る事が、趣味となっているそうです。
メンバー②:PORIN(ポリン)
出典元:Instagram@ppporin
PORINさんは、4人組のバンド「fewton」の元メンバーでした。
Awesome city Clubのプロデュースや作詞も担当しています。
過去にはどしだみほ名義で、シンガーソングライターとして活動していた経験もあります。
更に、Awesome City Clubの旧メンバー・マツザカタクミさんと共にDJユニット『ぴんとしてシャン!』としても活動をしています。
PORINさんがプロデューサーを務める、アパレルブランド『yarden』では、雨のパレード、CHAIのユウキ、BiSHのセントチヒロ・チッチなどのアーティストと、コラボレーションも実施しています。
PORINさんは、2014年4月から正式メンバーとしてAwesome City Clubに加入しています。
メンバー③:モリシー
出典元:Instagram@morisee_acc
モリシーさんは、元thattaのメンバーとして活躍していました。
Macro_creaMの名義でソロユニット活動と合わせて、サポートミュージシャン、レコードエンジニアとしても活動しており、音楽学校の講師の経験もあります。
趣味はコーヒーで、2020年から、モリシーさんの夢だったコーヒーショップ「MORISHIMA COFFEE STAND」をオープンさせて、店主も務めています。
海が好きなモリシーさんは、作品が完成すると、江の島やゆりかもめ東京臨海新交通臨海線内で、視聴をするそうです。
Awesome City Clubとは?
バンド結成の経緯
出典元:Instagram@awesomecityclub
Awesome City Clubは、旧メンバーであるマツザカタクミさんが、同じ音楽スタジオで働くatagiさんを誘う形で、2013年にスタートしました。
その後、ドラマーのユキエさんやギターのモリシーさんが加わります。
そして、音楽スタジオにアルバイトで入って来た、PORINさんをマツザカタクミさんが勧誘し、2014年4月に5人編成となっています。
しかし、2019年8月に発起人だったマツザカタクミさんが脱退し、2020年8月にユキエさんも脱退し、現在の3人体制となりました。
バンド名の由来
Awesome City Clubというバンド名は、プロジェクト的な集まりを目指していた、旧メンバーのマツザカタクミさんが「City Club」というフレーズを考えました。
そして、読み心地の良さから「Awesome(オーサム)」を頭につけて、名付けられたそうです。
Awesomeの意味は、「印象的な」「素晴らしい」「カッコイイ」「荘厳な」「畏敬(いけい)の念を抱かせる」などがあります。
それ以外には、「welcome」「beautiful」「チャンポンズ」というバンド名の候補もあったと言います。
Awesome City Clubの人気曲は?
出典元:Instagram@awesomecityclub
2015年のデビュー以降で、人気曲を5曲ピックアップしましたので、是非、ご覧下さい。
・最後に口づけの続きの口づけを
・今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる
・Don’t Think, Feel
・アウトサイダー
人気曲①:勿忘(わすれな)
曲名:勿忘(わすれな)
2021年2月10日リリースの3rdアルバム『Grower』に収録。
映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングに起用されています。
映画のストーリーとの親和性の高さが話題となって、各種音楽チャートで上位ランクインをして注目をあつめ、リリースから3カ月でストリーミング1億再生の記録を出しています。
人気曲②:最後の口づけの続きの口づけを
曲名: 最後の口づけの続きの口づけを
2020年7月8日リリースの2rdアルバム『Grow apart』に収録。
この曲のミュージックビデオでは、chelmicoやiriなどを手掛ける渡邉直監督が手掛けており、映画『万引き家族』に出演した子役・佐々木みゆさんが出演しています。
人気曲③:今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる
曲名: 今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる
2016年11月25日リリースの4thシングルで、2017年1月5日リリースのコレクションアルバム『Awesam City Club Track4』に収録。
この曲は、「2010年代を代表するデュエットソングの決定版」をテーマに制作されています。
人気曲④:Don’t Think,Feel
曲名:Don’t Think, Feel
2016年4月16日リリースの2nd限定シングルで、2016年6月22日リリースのコレクションアルバム『Awesam City Club Track3』に収録。
人気曲⑤:アウトサイダー
曲名:アウトサイダー
2015年7月10日リリースの1stシングルで、2015年9月16日リリースのコレクションアルバム『Awesam City Club Track2』に収録。
いかがでしたでしょうか?
今注目のバンド「Awesam City Club 」をご紹介してきました。
今後も益々の活躍が期待されるAwesam City Club を、引き続き注目していきたいと思います。