2021年8月9日追記
オリンピックで女子バスケットボールの活躍が、話題となっていますね。
その中でスリーポイントシュートをどんどん決める、林咲希選手がスゴイ!と注目が集まっています。
林咲希選手が、これまでにどのようにバスケットボールをしてきたのか、気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・バスケ林咲希選手のスリーポイントシュート画像
のポイントに沿って林咲希選手をご紹介していきたいと思います。
目次/もくじ
バスケ林咲希の出身中学や高校はどこ?
引用元:読売新聞
バスケットボールの林咲希選手の出身中学や高校、プロフィールをご紹介していきたいと思います。
それでは、早速ご覧下さい。
バスケ林咲希選手の出身中学校は?
引用元:プラスワン
林咲希選手は、福岡県にある糸島市立前原中学校の出身です。
林咲希選手の中学時代は、前原中学校は県大会には出ておらず、地区大会2位くらいのチームでした。
前原中学校のチームは強くなかったのですが、林咲希選手は夏休みは同じ地区1位のチームの練習に参加していたそうです。
林咲希選手は、中学の頃はオールラウンドプレーヤーで、当時から点取り屋だったと言います。
中学時代のプレースタイルは、ドライブからストップジャンプシュートが多かく、インサイドプレーはしていなかったそうです。
林咲希選手の中学時代は、実力こそあれ、名前が知られる程の戦績は残っていませんでした。
バスケ林咲希選手の出身高校は?
引用元:スタディピア
林咲希選手は、福岡県にある私立の精華女子高等学校の出身です。
精華女子高校の偏差値は39~47となっています。
精華女子高校出身の有名人は、シンガーソングライターのYuiさんや、俳優の床嶋佳子さんなどがいらっしゃいます。
精華女子高等学校女子バスケットボール部は、福岡県でも強豪校で、毎年インターハイやウィンターカップなどに出場し、ベスト8などの成績を残しています。
精華女子高校時代の林咲希選手は、1時間ちょっとかかる電車通学で、毎朝5時半には電車に乗って朝練に行ってたそうです。
早朝に体育館に行って、一人で自主練習をするのが好きだったと言います。
林咲希選手は、強豪校で1年生の時、Aチームのメンバー入りをしており、Bチームのメンバーの為にもみんなの為にも、頑張らないといけない!という思いを背負っていたそうです。
林咲希選手は、当時はスリーポイントシュートはあまり打っておらず、4、5番プレーヤーでインサイドプレーをしてきました。
高校3年間では、ウィンターカップの出場はできなかったのですが、インターハイに出場しベスト16を経験しています。
精華女子高校卒業後、林咲希選手は白鷗大学へ進学し、4年生の時にはインカレで優勝し、MVPと得点王を受賞しています。
白鷗大学卒業後、林咲希選手はJX ENEOSサンフラワーズへ入団しており、ユニバーシアード日本代表選手にも選ばれており、決勝戦ではチーム最多の16得点をマークし、銀メダルを獲得しています。
2021年7月1日、林咲希選手は東京オリンピックの代表選手に内定しています。
バスケ林咲希選手のプロフィール
林咲希選手の名前「咲希」は、「希望が咲くように、周りに希望を与えれるように」という願いを込めて父・豊樹さんが名付けました。
林咲希選手にとって豊樹さんは父であり恩師であったと言います。
林咲希選手が小学2年生の時に入部した「雷山ミニバスケットボールクラブ」の監督が父・豊樹さんでした。
その豊樹さんが、林咲希選手が台北で開催されたユニバーシアードで銀メダルと取った時、口腔底ガンで亡くなっています。
林咲希選手は、「どちらかというと、静かに温かく見守ってくれているという感じでした。今もそういう気がして…」と思いを語っています。
夢だった東京オリンピック、林咲希選手が亡き父・豊樹さんに「ありがとう」を伝える、恩返しの舞台となります。
(参考情報:西日本スポーツ)
林咲希選手のプロフィールをまとめましたので、ご覧下さい。
次では、林咲希選手のスリーポイント動画を見ていきたいと思います。
バスケ林咲希のスリーポイント動画ご紹介
引用元:バスケットボールキング
バスケットボールの林咲希選手のコートネーム「キキ」には、二つの意味が込められています。
一つは、苗字の「林」に木が二本あるので「キキ」で、もう一つは「チームの危機を救う選手」の意味があるそうです。
所属のチームでも代表のチームでも、スタメンではない林咲希選手は、試合の流れを変えるスリーポイントシュートの使い手として、危機を救う役割を担っています。
その林咲希選手のスリーポイントシュートの画像を集めてみましたので、ご覧下さい。
林咲希選手は、2021-2021シーズンのスリーポイントシュート成功率は、47.69%という高い水準でリーグ1位の成績となっています。
NBAのスリーポイントシュート成功率1位が、ジョー・ハリス選手の47.5%ですので、林咲希選手の成功率がいかに凄いか分かりますね!
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、林咲希選手の出身中学や高校と、プロフィール、スリーポイントシュートの画像をご紹介してきました。
今後も活躍が期待される林咲希選手を、引き続き注目していきたいと思います。
おめでとうございます!