バスケットボールの日本代表チームの主将を務める高田真希選手は、デンソーアイリス所属13年目の選手です。
その高田真希選手は、現役アスリート社長でもあります。
高田真希選手はどんな会社の社長なのか、気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・高田真希社長のTRUE HOPEはどんな会社?
・高田真希選手のプロフィール
の3つのポイントに沿って、高田真希選手をご紹介していきたいと思います。
バスケの高田真希は社長なの?
バスケの高田真希選手は、株式会社TRUE HOPEの代表取締役社長も務める、現役アスリート社長です。
高田真希選手は、ずっと以前から「愛するバスケットボールを広めるために、アスリートとして一個人として何かできないか?」をずっと考えてきました。
現役のバスケットボール選手として、これまで培ってきた経験や学びを次世代の子ども達に伝えていきたい。
そして、もっと、子供たちやファンとの触れ合う機会を増やしたい、という思いにたどり着いたと言います。
これまでにも、所属チームで交流会などを開くことはあるけど、できるのは1年に1回程度しかなく、高田真希選手が思うペースでの開催が出来ない。
そこで、高田真希選手は、「やりたいこと、思いついたことをすぐに実行できるように、自分が会社を作った方が良いのでは」という理由から会社を設立しています。
会社の構想自体は5、6年前位から考えており、所属しているデンソーに相談もして、バックアップもしてもらってきたそうです。
起業は一筋縄ではいかず、作り方から登記の方法や専門用語などにとても苦労したそうですが、高田真希選手は、それもまた、知らない事が知れる楽しさがあったと語っています。
次では、高田真希選手が立ち上げた株式会社TRUE HOPEについて、詳しくみ見ていきたいと思います。
高田真希社長のTRUE HOPEはどんな会社?
高田真希選手が代表取締役社長を務めるのは、株式会社TRUE HOPEという会社です。
会社設立は2020年4月6日で、業種は、スポーツ教室やスポーツの力を身近に感じてもらうイベント、ファンミーティング等の企画運営をする、「イベント業」となります。
会社名の由来は高田真希選手の「真希」からで、真実「TRUE」の希望「HOPE」=夢を表わし、色んな人たちの夢や希望を応援していきたいという意味があります。
TRUE HOPEでの活動を通して、スポーツ業界の活性化や、子供達には競技力の向上と合わせて、人としての成長に繋がる機会を提供していきたいという、高田真希選手の企業理念があります。
会社設立直後の2020年4月8日には、バスケットをしている人やファンとの交流ができるようにと、「高田真希女子アスリート社長室」というオンラインサロンも立ち上げています。
現在、高田真希選手が一人で会社の運営をしており、バスケットと社長業で忙しい日々を送っています。
東京オリンピックでは金メダルを獲得して、そのメダルを全国各地で見てもらい、オリンピックを目指す子どもが増えて欲しいと思っているそうです。
・社名:株式会社TRUE HOPE
・代表者:高田真希
・事業内容:イベント企画及び運営
・所在地:東京都港区南青山2-2-15
・公式ホームページ:株式会社TRUE HOPE
・公式Instagram:true_hope8
・公式ブログ:高田真希女子アスリート社長日記
・TRUE HOPEグッズ販売
次では、高田真希選手のプロフィールをご紹介したいと思います。
高田真希のプロフィール
引用元:日刊スポーツ
高田真希選手のプロフィールをまとめてみましたので、ご覧下さい。
★全日本女子バスケットボールの恩塚亨監督に関する記事は、こちらをご覧下さい。
いかがでしたでしょうか?
これからも活躍が期待される高田真希選手を、引き続き注目していきたいと思います。