1分間最強を決める格闘技イベント『ブレイキングダウン6』の、対戦カードが決まってきましたね。
ジョーブログさんは、ブレイキングダウン5に出場した、「Breaking Dreamを掴みたい」とアピールする、としぞうさんとの対戦が決定しました。
そんなジョーブログさんとはどのような人物なのか、気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・ジョーブログのボクシング歴
・ジョーブログがベッドニキの理由
の3つのポイントに沿って、ブレイキングダウン6の出場が決まったジョーブログさんについて、ご紹介したいと思います。
ブレイキングダウンのジョーブログは誰?

ブレイキングダウン6に出場するジョーブログさんの本名は、金沢仁宏(かなざわ・まさひろ)さんです。
ジョーブログさんは、大阪府大阪市生野区の出身で、1991年9月17日生まれの現在31歳。
ジョーブログさんの経歴はYouTuberで、YouTubeチャンネル『ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】』を運営し、現在の登録者数は177万人(2022年10月現在)です。
また、ジョーブログさんは2021年4月1日に「西成ホルモンレディーゴー」をオープンさせています。

ジョーブログさんは、ブレイキングダウン6のオーディション・Eグループ(バンタム級)で、登場しています。
ジョーブログさんは自己PRで、「今年に入ってジョーブログ復活をかけて、本気出して、チャンネル登録が今174万人のYouTuberです。」と話し始めます。
続けて、「以前格闘技をやっていて、亀田興毅さんの元でプロになり、そこから4、5年経ちますが、Breaking Downめちゃくちゃバズってて、勢いあるんで、新たな挑戦として、チャンネルの勢いに拍車をかけたいなと思ってます!」と、意気込みを語っています。
それを聞いたとしぞうさんが、「お前、生き方絶対Dreamerだべ?ガチで話すと、ジョーって俺見てたんだけど、本気で夢追ってる感じがする。ここにいる人達よりもさらに上の。俺も本当にBreaking Dreamを掴みたいの。本気でね。ここにいる誰よりも掴みたいのさ。ガチでこれは。そういった熱意を元々すごい感じていたの。元々。ここに出て何かを掴みたいという意志がなまら強い人と、俺はめっちゃやりたかったの。それが今、ビビッと来たんだよね。だから本当にやりたいなと、俺から思う、逆に」と、対戦相手に名乗りを上げています。
ジョーブログさんも、「僕も熱い人間とやりたいんで、すごい情熱的なところを感じるので」と、としぞうさんとの対戦を望んでいました。
そこで、朝倉未来さんが「じゃあ、そこ試合決定しますか」と承諾しています。

立ち上がってジョーブログさんととしぞうさんは拳を合わせて、「オレとジョーが戦ったら、BAD END」と宣言しますが、ジョーブログさんは「ちょっと分らんかった」と困惑した表情でした。
ジョーブログはボクシングで元プロ!?

ジョーブログさんは、既に引退していますが、元プロボクサーです。
高校在学中からボクシングジムに通い、沖縄の具志堅用高さんのボクシングジムに、修行に行ったことがあるとか。
そして、2017年にはAbema TVの『亀田興毅に買ったら1000万円』で、亀田興毅さんの挑戦者の1人に一般公募で選ばれています。

調印式に参加したジョーブログさんは、頻繁に自身のYouTubeチャンネルの宣伝を入れつつも、「少しでも1%でも可能性があるなら、気合いで勝負に挑みたい」と意気込みを語っていました。
そんなジョーブログさんに対する亀田興毅さんの感想は、「面白いっすね。YouTuberとして活躍していることは素晴らしい。頑張りや」と、応援してもらっていました。
そして、ジョーブログさんは亀田興毅さんに、「(手加減せず)真剣に来て欲しい。僕は本気でチャレンジしたいと思ってて、絶対に勝つという精神で行くんで、マジで僕をボコる気持ちで来て欲しい」と話しています。

同じ方向を向いてファイティングポーズを取ったジョーブログさんは、「珍しいパターン」と突っ込まれ、亀田興毅さんからは「こいつなんやねん(笑)」と笑いを誘っています。
ジョーブログさんはYouTuberとして、亀田興毅さんと対戦しましたが、3ラウンドでTKO負けしています。

試合後のジョーブログさんの感想は、「めっちゃ、楽しかった。久々に必死になれた。“命”というのを自分に感じた。亀田さんの拳から伝わる思いみたいなのを感じた。ボクシングやってて良かった」と語っています。
対戦後、戦いぶりを高く評価されたジョーブログさんは、亀田興毅さんの指導のもと、3カ月でプロボクサーになることを目指し、トレーニングに励むことになります。

その後、2017年9月1日に行われた、ジョーブログさん初のプロテストは不合格となりますが、9月26日の自身2度目のプロテストで合格し、プロのライセンスを取得しています。

その後、ジョーブログさんは2018年1月1日に、プロデビュー戦と引退試合を兼ねて、所属する協栄ボクシングジム主催で試合を行っています。

駿河男児所属のヤノ・ジョンさんと対戦したジョーブログさんは、判定勝ちを収め、試合後、プロ挑戦時から一試合限りで引退するとという公言通り、プロボクサーを引退しています。
ジョーブログのベッドニキの由来!

ジョーブログさんはファンの間で、“ベッドニキ”と呼ばれているそうです。
“ベッドニキ”の由来は、ジョーブログさんが2019年3月にYouTubeに投稿した動画です。
ジョーブログさんは、東京・渋谷のスクランブル交差点の真ん中に、放置したベッドで寝た動画をYouTubeに投稿し、交通を妨げたとして、道路交通法違反(交通妨害物件放置)の疑いで警視庁の書類送検されています。
容疑は、3月27日にスクランブル交差点にベッドを置き、動画撮影をした疑いで、ジョーブログさんがパジャマを着て寝たベッドを、他の4人がスクランブル交差点の真ん中に放置して、眠ることができるかに挑戦した様子が映されていました。

信号が赤に変わる前に、4人でベッドを持ち上げて脱出しようとしますが、歩道に到着するまえに転倒し、ジョーブログさんがベッドから落下する様子も映されていました。

ジョーブログさんは、警視庁渋谷署が捜査をすると、渋谷署に出頭するまで動画を撮影し、投稿していたそうです。
その動画の中で、ジョーブログさんは「とがってぶっ飛んだことを、まだまだやっていきたい。他にできない伝説、ぶっ飛んだ動画をあげていく。炎上はこれからもする」と、今後も過激な動画を投稿すると発言していました。
ジョーブログさんは、渋谷のスクランブル交差点で動画を撮影したことについて、「当初は面白い動画を撮りたいとの思いから、事前に十分な注意を行い、大きく交通を妨害する形にならなければ、人に危害を加えるものではなく、問題になることにはならないと、安易に考えていました。」と事前の認識不足を認めています。
ジョーブログさんは謝罪文を出し、「今回の動画を公開するにあたり、関係各所の皆様や、当時の通行者の方々、ファンの皆様に、多大なご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。」と謝罪しています。
★ブレイキングダウン6で対戦するとしぞうさんに関する記事は、こちらをご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々話題となりそうなジョーブログさんを、引き続き注目していきたいと思います。