格闘家の朝倉未来さんがプロデュースする、1分間最強を決める格闘技イベント『ブレイキングダウン6』が、盛り上がりを見せてきました。
女子枠で、前回出場の土木ネキとの対戦が決まったのは、ムエタイチャンピオンの北村彩綺(きたむら・さき)さんです。
その北村彩綺さんとはどんな女性なのでしょうか?
そこで今回の記事では、
・北村彩綺の経歴
・北村彩綺はムエタイチャンピオン
の3つのポイントに沿って、ブレイキングダウン6に出場する北村彩綺さんについて、ご紹介したいと思います。
ブレイキングダウンの北村彩綺とは?

ブレイキングダウン6に出場する北村彩綺さんは、女子オーディションのBグループで登場しています。
北村彩綺さんは自己紹介で、「タイから来ました。ムエタイをやってるんですけど、タイ人と試合でベルト獲って、日本でやってみたいなと思って来ました」とアピールしています。
その後、朝倉未来さんが「土木ネキと試合したいひとは?」の問いに、「したいっす!」と即座に手を挙げたのが北村彩綺さんで、土木ネキも納得の様子でした。

そして、北村彩綺さんは、元WBCアジアスーパーフライ級王者の森本圭美さんとスパーリングをし、勝者が土木ネキと対戦することになりました。

北村彩綺さんはスパーリングの感想を、自身のYouTube動画で次のように語っていました。
森本さんはしっかりとした実績がある方だったので、あのオーディションでスパーリングが決まった時、嬉しかったし凄い光栄なことだって思いました。
ボクサーだったので距離感が近かったんですけど、なんとか左ミドルを入れて、ちょっと効いたように見えたけど、まだ立ち向かってきてて、目も死んでなかったから、さすがチャンピオンだなっていうふうに思いました。
森本さんに勝利した北村彩綺さんは、土木ネキとの対戦が決まり、スパーリングを見ていた朝倉海さんからは、「めちゃめちゃ強いね、蹴りも上手いし」と評価されていました。
北村彩綺さんは、「本線ではオーディション以上の事を見せられるように、コンディションを整えて、日本に帰りたいと思います」と抱負を語っています。
前日記者会見で北村彩綺さんは、「オーディションで55歳のボクサーとスパーリングをして、血まみれにした北村彩綺です。女子初のKOに一番近いのは自分だと思ってるんで、楽しみにしてもらえたらなと思ってます。」とコメント。
対戦する土木ネキについては、「今回負けても次のブレイキングダウン出れるように運営さんにSNSで言っているのを見て、『あー、エンタメだな』と思って。なので私とはやってるレベルも覚悟も違うっていうのを試合で教えてあげようと思ってます」としています。

土木ネキからは「KOするって言ってるけどあのパンチじゃ無理だから。」と言われた北村彩綺さんは、「血まみれにしてやるよ」と煽ると、土木ネキが蹴りを入れられ、乱闘寸前で止められています。
★ブレイキングダウン6で対戦する土木ネキに関する記事は、こちらをご覧ください。
北村彩綺の経歴が不明!?

北村彩綺さんに関する情報が非常に少なく、詳しいプロフィールなどは分かりませんでした。
そんな中で北村彩綺さんのインスタグラムから、以前はバレーボールをしていたことが判明。
調べてみると、日本体育大学女子9人制バレーボール部に所属していたようです。
新入部員の紹介です!
— 日本体育大学女子9人制バレーボール部 (@nssu9volley) December 2, 2015
児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科1年北村彩綺です。コートネームはリリです。「にこにこえくぼで頑張ります!よろしくお願いします!」 pic.twitter.com/JHpzmjuEhW
2015年に新入部員として紹介されているので、現在の年齢は25歳前後かと思います。
Twitterの情報によると、コートネームは『リリ』で、静岡の浜松日体大高校出身で、日体大児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科卒業のようですね。
名前:北村 彩綺(リリ)
— 日本体育大学女子9人制バレーボール部 (@nssu9volley) December 6, 2017
出身:浜松日体高等学校(静岡)
学年:3年
ポジション:レシーバー
人柄:いつもムードメーカー的存在でコートの中や練習でも可愛いえくぼ全開で盛り上げてくれます!プレー面ではレシーブだけでなくサーブでの活躍も期待です! pic.twitter.com/O7hJwdZ4W9
北村彩綺さんのポジションはレシーバーで、チーム内ではムードメーカーだったそうです。
北村彩綺さんの経歴について、新しい情報が分かりましたら、お知らせしたいと思います。
北村彩綺の現在はムエタイチャンピオン!

タイ在住の北村彩綺さんは、格闘技歴がムエタイ1年ですが、2022年7月にKRUDAM FIGHT 52kgのチャンピオンに輝いています。
ムエタイは格闘技の一種で、発祥地のタイでは国技に指定されており、ムエタイ選手のことを「ナックモエ」と言われ、競技は、両手、両肘、両足、両膝の8カ所を使って闘います。
北村彩綺さんがムエタイを始めたきっかけはわかりませんでしが、インスタグラムの記録をみると、2021年11月には既にムエタイを始めていたようです。
北村彩綺さんのインスタグラムで綴っている「ムエタイ日記」には、《要領悪くて体が覚えるのに人一倍かかる》《殴るのも殴られるのもビビってたらやられるんだなって最近よく思います。》《初めてのダウン。涙と鼻水が溢れました。お腹痛い》など、日々の練習の成果を投稿しています。
今年4月にムエタイでデビューした北村彩綺さんは、デビュー戦を3RTKO勝ちをおさめています。

その際に北村彩綺さんはインスタグラムで、次のように当時の気持ちを綴っています。
大人になってから目標が欲しくて、目標を探していたら、試合に出たいっていう目標ができて、毎日ひたすら練習しました。
引用元:Instagram@bll.saaaki
その目標に色んな人が応援してくれて、バレーしかやったことがない私に構え方から教えてくれる人がいて、心臓があぶるようなトレーニングを一緒にしてくれるトレーナーがいて。
『さきちゃんならできそう』っていう言葉に何度も追い込まれたけど、その何倍にも背中を押してもらいました。
周りの人に育ててもらって、大人になっても成長できたことを、幸せに思います。
出来ないことって出来るようになるんだな!
沢山の応援、サポートありがとうございました。
北村彩綺さんはムエタイ以外にも柔術を習っており、朝倉未来さんを倒したクレベルコイケさんに、三角締めをしてもらったそうで、「柔術は楽しく、気づいたことが沢山あった」そうです。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々話題となりそうな北村彩綺さんを、引き続き注目していきたいと思います。