格闘家・朝倉未来さんがスペシャルアドバイザーを務めている、『Breaking Down』の第5回大会の対戦カードが決まってきましたね。
久保田覚さんとの対戦が決まった、松葉大輝(まつば・だいき)さん。
格闘技経験なしの松葉大輝さんはバーテンダーだそうですね。
そこで今回の記事では、
・ブレイキングダウンの松葉大輝の店
・ブレイキングダウンの松葉大輝が格闘技をする理由
の3つのポイントに沿って、ブレイキングダウンに出場する松葉大輝さんについて、ご紹介したいと思います。
ブレイキングダウンの松葉大輝はバーテン!
松葉大輝はバーテン

ブレイキングダウンに出場が決まった松葉大輝さんは、自身でバーを経営しバーテンをしています。
バーを始めたきっかけは、過去にずっとバーで働いていて、「自分で全てが出来て、自分に注目が集まる場所を作りたかったから」だそうです。
出典元:Instagram@d.y_opening_way
松葉大輝さんは、初めて起業したいと思ったのが19歳の時でした。
高校時代は野球をやってた松葉大輝さんですが、大学でも野球をやろうと思っていたのですが、試合でケガをして悪化させてしまい、高校で野球をやめる決断をしました。
そうなると大学でやりたいことがなくなり、進学を断念。
高校卒業後の進路に迷った松葉大輝さんは、浪人しながら警察の勉強をして、警察官の試験を受けますが、2次試験の面接で不合格となります。
当時、飲食店でアルバイトをしていた松葉大輝さんは、バーテンダーという職業に憧れていたといいます。
「警察官よりバーテンダーの方が、ワクワクするし楽しい」と思ったとか。
そして、バーテンダーになれた時、「自分でこの空間を作りたい」と思うようになり、社長にもなりたい気持ちがあったそうです。
社長になるにあたって、先ずは「人脈を作らないといけない」と思った松葉大輝さんは、アルバイトの掛け持ちを最大5つやっています。
出典元:Instagram@official_daiking
その当時、1日の労働時間が平均15時間くらいで、月の労働時間が300時間を超えていたとか。
そんな生活を1年間ほど続けますが、この方法で人脈を作るのは限界があると気付き、効率のいいSNSに切り替えることに。
そして、一緒に起業することになる川村友樹さんと出逢い、その3年後に自身のお店をオープンしています。
松葉大輝さんは、正社員として働いたことはなく、フリーターから起業家となっています。
松葉大輝の店はすすきの!?
出典元:Instagram@official_daiking
松葉大樹さんの経営するバーの名前は、『BAR D&Y』といいます。
場所はすすきの駅から徒歩4分ほどの所にある、プラザ7・4浅井ビルの5Fにあります。
営業時間は、20~4時となっています。
店名の『BAR D&Y』は、松葉大輝さんと「D」と、起業仲間の川村友樹(ゆうき)さんの「Y」から取っていて、オープン当初は2人で経営していました。
出典元:Instagram@d.y_opening_way
右の人が川村友樹さん
2人でお店を始めることになった経緯は、川村友樹さんがよくいってたバーで松葉大輝さんが働いていました。
仲良くなってから、仕事の話をする機会があり、川村友樹さんが「バーをやりたいと思っている」と言うと、松葉大輝さんも「僕もやりたいと思ってたんです」というのがきっかけだとか。
そして、3年後にお店を出すことに目標に、コツコツとオープンに向けて準備してきて、2020年12月にオープンしています。
お店のコンセプトは、『進化と自由』。
『進化』は、大樹とゆうきが進化するとお店も進化し、その場所に来る仲間たちも進化するという意味が込めれられています。
『自由』は、自由に羽ばたくという意味で、「完全ストーリー型コミュニティBAR」だそうです。
現在、お店は4名で経営しており、2022年3月に法人化しています。
D&Yの特徴は松葉大輝さん曰く、「僕含めスタッフがイケメンで、そこの中で僕が群を抜いている」ことだと話しています。
これほどの自信を持って、成功しているのですから、本当に素晴らしいですね。
ブレイキングダウンの松葉大輝はなぜ格闘技に?

自分でバーを経営し、バーテンダーとして成功している松葉大輝さんは、何故、ブレイキングダウンという格闘技に挑戦したのでしょうか?
ブレイキングダウンのオーディションの時に、松葉大輝さんは次のように話しています。

現在、『Nontitle』という番組に出演していて、事業を作る中で、事業を成功させもっと大きくするために、先ずは自分が有名になってチームに貢献したいと思って、今回参加しました。
松葉大輝さんが格闘技に挑戦する理由は、『Nontitle』の起業チームに貢献するためです。
松葉大輝さんは格闘技経験はないですが、過去のブレイキングダウンを見て、「そんなに強くない」と思っているとか。
1分間の中だったら、技術より「気持ち」が大事で、ただ突っ込んでいくだけなら自分でも勝てると。
そこで、久保田覚さんが「喧嘩が好きなんですか?」という質問に、松葉大輝さんは「(格闘技は)本気でぶつかり合えるところがいいなと思ってる」と返答。

すると、久保田覚さんが「気持ちでぶつかりたい」と言うのを聞いて、「面白そう」と興味を持ち、対戦が決まりました。
松葉大輝さんの「気持ち」がどこまで通用するのか、楽しみですね。
【2022年7月18日追記】
ブレイキングダウン5の本戦に出場した松葉大樹さんは、残念ながら判定0-5で久保田覚さんに負けてしまいました。
/#BreakingDown5
— BreakingDown / ブレイキングダウン (@breakingdown_jp) July 17, 2022
12試合目結果速報📣
\
あなたの投票が勝敗を分ける。
🥊ウェルター級ワンマッチ77Kg以下🥊#久保田覚(@satoru_kubota) ○
🆚#松葉大輝(@dy_daiking1119) ×#ブレイキングダウン
▼オンライン視聴チケットはこちらhttps://t.co/lgaV5CpbRj pic.twitter.com/kBo7kYN0fa
松葉大樹さんはこれまで、「喧嘩をしたことがない」「殴られたことがない」そうで、今回の試合では鼻から出血していました。
★Breaking Down5で松葉大輝さんが対戦する久保田覚さんに関する記事は、こちらをご覧下さい。
★Breaking Down5に出場するその他の選手に関する記事は、こちらをご覧下さい。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々話題となりそうな松葉大輝さんを、引き続き注目していきたいと思います。