若者を中心に人気が急上昇している、チャーミングな3人組You Tuberのくれいじーまぐねっと。
くれいじーまぐねっとは、ファンの間では「くれまぐ」の愛称で親しまれ、現在、チャンネル登録者は150万人を突破しています。
そんなくれいじーまぐねっとのメンバーはどんな人なのか、気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・くれいじーまぐねっとの名前の由来
のポイントに沿って、くれいじーまぐねっとのメンバーをご紹介したいと思います。
目次/もくじ
くれいじーまぐねっとのメンバー紹介!
出典元:You Tube
くれいじーまぐねっとのメンバーは、次の3名です。
・UraN(うらん)
・浅見めい(あさみ・めい)
それでは、それぞれのプロフィールをご紹介しましょう。
エアの年齢・プロフィール
出典元:Instagram@volbic_xx
エアさんは、宮城県出身で、1997年10月18日生まれの、現在24歳です。
父親、母親、弟2人の5人家族の長女です。
エアさんは、なんとなくオーディションを受けたら合格してしまい、2018年2月に事務所の勧めで「くれいじーまぐねっと」のメンバーとなり、You Tuberとして活動を始めました。
エアさんは、くれいじーまぐねっとの全力おばか担当です。
天真爛漫なキャラクターと、整ったルックスと美貌で多くのファンを虜にする反面、ジムで鍛えた美ボディーを自身のインスタグラムにアップし、男女問わず熱烈なファンを抱えています。
エアさんは、過去にフジテレビ系『#ミレニアガール』で、人気You Tuberとしてフワちゃんと並んでゲスト出演をするなど多方面で活躍しています。
UraNさん曰く、「エアは台本があるとダメなタイプなので、マジで自由にやらせている方が面白い。だから動画でもざっくり内容を教えて『あとは自由にやって下さい』と言う事が多い」とのことだとか。
エアさんは、2018年12月に舞台『へなちょこヴィーナス』に出演しています。
UraNの年齢・プロフィール
出典元:Instagram@luv02_uran
UraNさんは、福島県の出身で、1997年3月7日生まれの、現在24歳です。
父親・母親・弟の4人家族の長女です。
UraNさんも他のメンバーと同様に、2018年2月に事務所の勧めで「くれいじーまぐねっと」のメンバーとなり、You Tuberとして活動を始めました。
また、UraNさんは、ぽっちゃり系女子向けファッション雑誌『la farfa』の専属モデルとしても活動しており、2021年7月号では表紙にも抜擢されています。
UraNさんは、動画では主に場を回すくれいじーまぐねっとのお母さん的存在です。
エアさんと浅見めいさん曰く、「進行役としていつも色々なことをまとめてくれる、リーダー的存在」だそうです。
UraNさんは、現在、福島放送の夕方ワイド番組『シェア』に出演しています。
浅見めいの年齢・プロフィール
出典元:Instagram@mei_asami
浅見めいさんは、千葉県の出身で、2000年11月2日生まれの、現在21歳です。
父親、母親、兄の4人家族の長女です。
浅見めいさんは、スカウトされのがきっかけで事務所に所属し、他のメンバー同様に2018年2月に事務所の勧めで「くれいじーまぐねっと」のメンバーとなり、You Tuberとして活動を始めました。
浅見めいさんは、くれいじーまぐねっとの美容ヲタク女子大生で、毒舌ツンデレ担当ですが、最年少でありながら一番しっかり者でもあります。
また、浅見めいさんは、ABEMAの恋愛リアリティーショー『勝負の冬~勉強も恋もラスト~』への出演や、shu uemura公式LIVEで、美容コメンテーターとしてりゅうちぇるさんと共演するなど、ソロ活動も行っています。
2018年には、動画配信サービスアプリ「SHOWROOM」で時給80万円を稼いだことから、単独で『ホンマでっかTV』に出演しており、更に知名度が上がりました。
エアさんとUraNさん曰く、「くれいじーまぐねっとの決定権は浅見さんが持っていて、やる・やらないの判断は浅見さんがするので、プロデューサー的存在」だそうです。
くれいじーまぐねっとの名前の由来は?
名前の由来
出典元:Pinterest
くれいじーまぐねっとの名前の由来は、マネージャーから「この3人で化学反応を起こしてください」とLINEが来たそうです。
「化学反応」を英語で調べると、「クレイジー」と「マグネット」が目に留まり、カタカナよりも平仮名の方が丸くて可愛いと思って、「くれいじーまぐねっと」にしたそうです。
UraNさん曰く、「クレイジーなことをしようという由来ではないですが、後から見たら3人ともクレイジーな感じになっちゃいました(笑)」だそうです。
3人の出会い
出典元:Pinterest
2017年9月頃から2018年1月頃までは、3人それぞれが個人でライブ配信をして活動していましたが、2018年2月にマネージャーに集められ、急に「3人でYou Tubeやってもらいます!」と言われたとか。
ほぼ、初対面の3人でしたが、「やってみよう!」と決心し、You Tuberとして活動を始めます。
当初は3人ともYou Tubeの知識がなく、何となく動画を投稿しても、全く反響が無かったと言います。
そこで、衣装を私服から学生服で統一し、コンテンツを女子高生向けのものに専念し、You Tubeで流行っているトレンドを積極的に取り込んでいったそうです。
2018年11月に、くれいじーまぐねっとの動画「【受験生必見】イヤホンガンガン面接!これを見ないで何を見る!!!!」ばバズり、チャンネル登録者が1か月で約8万人増加しています。
くれいじーまぐねっとは、2019年12月に令和ティーンのためのガールズフェスタ第二弾『TGC teen 2019 Winter』の出演がきっかけで、10代の女の子から支持を集めるようになります。
2020年6月28日に、くれいじーまぐねっとのチャンネル登録者数が50万人を突破しますが、その後の数カ月間は停滞期を迎えてしまいます。
その危機を救ってくれたのが、スカイピースやコムドットとのコラボで、コラボがきっかけでくれいじーまぐねっとの認知度が上がり、一気に人気の火が着きます。
そして、2021年11月10日にチャンネル登録者100万人を突破し、2012年12月には150万人を突破しました。
くれいじーまぐねっとは、「2022年にブレイクしそうなYou Tuberランキング」で3位に入っています。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々の活躍が期待されるくれいじーまぐねっとを、引き続き注目していきたいと思います。