Repezen Foxxがプロデュースする、総合格闘技系エンターテインメントの『炎上万博』が開催されます。
このイベントのコンセプトは「事件・炎上・因縁、総決算祭り」で、これまでに様々な理由で世間を騒がせた人物が出場します。
この炎上万博に出場が決まっているが、実業家の竹之内社長(竹之内教博・たけのうち ゆきひろ)さんです。
その竹之内社長はどんな人物で、過去に何をやらかしたのか、気になりますよね。
そこで今回の記事では、
・竹之内社長の賭博
・竹之内社長とガーシー
の3つのポイントに沿って、炎上万博に出場する竹之内社長について、ご紹介したいと思います。
炎上万博の竹之内社長は何者?

炎上万博に出場する竹之内社長の本名は、竹之内教博(たけのうち・ゆきひろ)さんです。
竹之内社長は、大阪府の出身で、1977年12月18日生まれの現在44歳(2022年11月末現在)で、既婚者で子供が4人います。
職業は実業家・起業家・投資家・YouTuberとして活動し、株式会社りらくるの創業者で、肩書は株式会社T’sインベストメントの代表取締役会長です。
竹之内社長は、高校卒業後、大学を「面白くない」と言う理由で4カ月で中退し、大阪・堺市の美容室で美容師になり、ヘアカラー講師、5店舗の統括ディレクター、数十社に及ぶ美容室のコンサルティングを経験しています。
竹之内社長は、自身がよくリラクゼーションサロンを利用していたことから、2009年に『りらく(現・りらくる)』をオープンし、7年間で全国に直営600店舗を拡大。

その後、イギリスの大手投資ファンドに、1回目60億円、2回目に270億円で売却し、株式会社T’sインベストメントを創業して、10以上の事業を立ち上げています。
・店舗マニュアルをクラウド上で管理ができるIT・通信関連事業
・室内遊園地の運営
・化粧品・健康食品のEC販売事業
・M&A・事業承継事業
・有料職業紹介事業
・大阪ミナミのクラブ運営
今は大成功を収めている竹之内社長ですが、美容師時代の20歳で子供が生まれ、美容師として駆け出しだったため給料は15万円で、1.5万円のボロボロの文化住宅に住み、寝る場所も布団が買えなくて、自分たちの服を並べて寝ていた経験があるそうです。
竹之内社長は令和の虎で賭博!?

竹之内社長は、YouTubeで配信されているビジネスリアリティ番組『令和の虎』に、出演していました。
2022年2月に、総合博打サロン『新宿租界』のメンバーのZ李さんがTwitterで、『令和の虎』のメンバーが賭けポーカーをやっていると暴露しています。
この暴露により、トレーディングカード専門店『晴れる屋』社長のトモハッピーさんや、株式会社A.verの代表取締役で、学習塾『武田塾』の塾長を務める林尚弘さんが、違法賭博を認め謝罪し、両者は社長を辞任しています。
『令和の虎』の主催者である岩井良明さんは、番組出演者の不祥事を謝罪した上で、当面の間、同チャンネルの配信を一時停止すると発表していました。
この事件に関して、竹之内社長は賭けポーカーには参加していませんでしたが、Twitterで「僕は賭け麻雀以外はしません!誓って!」と投稿して、さらに炎上させてしまいます。

何故、竹之内社長があのタイミングで絡んできたのかは不明ですが、その後も、Z李さんを執拗に挑発し、Z李さんが竹之内社長に激怒しています。

この炎上に、桑田龍征さんから「竹之内さん1回黙ってもらっていいですか?Z李さんも僕と10年のつきあいなら僕の大事な人たちのことを考えてください。頼みます。」とツイートされ、「申し訳ありません。。。黙ります。。」と返信していました。
これに対してTwitterのコメント欄には、《お父さんみたいな扱いされてて可愛い》《余計なことしない方がいいですね。口は災いのもとです。》《なんか竹之内社長可愛い》などの声が寄せられいました。
その後、竹之内社長は令和の虎の賭けポーカーについて、YouTubeのショート動画内で、「賭けポーカーを身内でしただけ。誰かが不幸になったわけではない。誰にも迷惑をかけていない。頭の良い人たちは『何で賭けポーカーぐらいで、あんなに批判されるんだ?』と言ってる人が多い」と話していました。
竹之内社長の偽情報でガーシーが激怒!

2022年9月に竹之内社長の偽のタレコミで、ガーシー(東谷義和)さんが激怒しています。
8月23日にガーシーのもとに、ある女性から「竹之内社長が児童買春を行った」という、タレコミが入ったとか。
その人物によると、竹之内社長が15歳の女子高生に5万円を支払って性行為を行ったとし、その証拠として裸の竹之内社長の写真や、性行為中の音声が送られてきたそうです。
その一方で、ガーシーに「竹之内社長のタレコミはガセネタである」との連絡もあり、ガーシーは売名のためにガセネタをタレこんだと疑念を抱いていました。
その後、9月5日のガーシーの生配信で、竹ノ内社長と直接電話で話をし、「元のタレコミと、それがガセネタだという話は、どっちが事実なんこれ?」と問い詰めています。
すると、竹之内社長は、「よく気づかれましたね。さすがです。っていう感じですかね。はははははは。なんかすいません。騒がしたみたいで」と返答。
これに対してガーシーが「お前、喧嘩売ってんのか?俺に」と苛立っていると、竹之内社長は「売ってま~す!」と挑発しています。
その態度にガーシーが激怒し、「お前も含めて令和の虎のやつ全員いわしたるからな。自分のやってることよう考えてから物言えよ」などど脅し、その後も竹ノ内社長を罵倒し続けています。
その後、竹之内社長はTwitterで、「未成年の女の子を買った風に偽装して、ガーシーにネタを投げた」と告白し、結果的に証拠は竹之内社長が偽装したものだと分かっています。
この件について竹ノ内社長は、“青汁王子”こと三崎優太さんのYouTubeに生電話で出演し、「ガーシーさんのことを聞かれ、『詐欺する人は危ないからすきじゃない』と回答した動画が切り抜かれ、それを見たガーシーさんが僕を暴露するリストに入って、狙われているなと思った」と、説明しています。

さらに、「ガセネタをつかませることで、『竹之内のネタは危ないよね』と思われるようにしたかった」と、自分の身を守るためにやったと話しています。
また、竹ノ内社長は、ガーシーにガセネタを仕込むことを周囲の複数のグループに伝えおり、作成した音声に出てくる女性も、「自分の娘」「秘書」「友達」「何も言わない」の4パターンに分けていたとか。
竹ノ内社長は、「ガーシーさんにバレた時に、誰からバレたか分かるようにしていた」と、トラップを仕掛けており、実際にガーシーさん側には『娘』で伝わっていました。
これを聞いていた三崎優太さんは、「怖いですね。おかしな人じゃないと成功しない。」と話しています。
いかがでしたでしょうか?
今後も話題となりそうな竹ノ内社長を、引き続き注目していきたいと思います。