スマイリング・シンデレラの愛称でしたしまれている渋野日向子プロは、今年でプロ3年目に入り、更なる活躍が期待されています。
昨年末まで師事していた青木翔コーチと契約を解消した、渋野日向子プロの現在のコーチは誰だろう?と気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、
・渋野日向子のキャディは誰?
・渋野日向子の経歴やプロフィール
の3つのポイントに沿って、渋野日向子プロをご紹介したいと思います。
渋野日向子の新コーチは石川遼って本当?
引用元:ゴルフダイジェスト
渋野日向子プロは、2017年から師事し、2019年の「AIG全英女子オープン」の優勝を共にした青木翔コーチと、2020年末に契約を解消しています。
青木翔コーチには指導を受け始めた当初から、「自分でできることは、自分でやりなさい」と指導してきたそうです。
その指導を受け続けてきた渋野日向子プロは、契約解消は「自分が考えてやれることはやれるようになりたいと思って。卒業したという感覚」だとコメントしています。
青木翔コーチとの契約解消以降は、「新しいコーチをつける予定は(現時点では)ない」としており、現在、色々な選手やプロからアドバイスをもらって、自分の頭の中で考えながら練習をしているそうです。
渋野日向子プロがアドバイスをもらっているプロの1人が、石川遼プロだそうです。
スイングの改革をしているという渋野日向子プロは、「安定性と再現性」を大きなテーマに掲げ、「左のミスを消すヨコ振りスイング」を目指しています。
ダウンスイングは特に注力しており、クラブを寝かして下ろしてくるフラットなスイング軌道を徹底して、チェックし実践しています。
このアドバイスをしてくれたのが石川遼プロで、石川遼プロ自身が師事している田中剛コーチから受けた指導を、渋野日向子プロへ伝授したそうです。
渋野日向子プロの新しいコーチは石川遼プロではありませんでしたが、良きアドバイザーの存在ではあるようですね。
渋野日向子の キャディは誰?
引用元:yahooニュース
渋野日向子プロには、現在、専属のキャディはついていません。
過去には、2019年の「大王製紙エリエールレディス」で優勝した時の、定由沙織キャディや、2021年の「全米女子プロゴルフ選手権」でコロナの陽性になってしまった、藤野圭祐キャディの名前があります。
2021年7月の「楽天スーパーレディース」では、「この試合では結果を求めたい!」と語った渋野日向子プロが選んだキャディは、ハウスキャディでした。
そのハウスキャディは全くの初対面ではなく、以前から交流のある人だそうです。
渋野日向子プロは、ハウスキャディだからと言って全て任せるのではなく、なるべく自身で考えるようにし、迷った時だけ聞くくらいと、今取り組んでいるマネージメントを意識しているようです。
ここでも、青木翔コーチの「自分でできることは、自分でしないさい」の指導を意識されているのが分かりますね。
渋野日向子の 経歴とプロフィールをご紹介
引用元:Numberweb
渋野日向子プロは、小学校2年生の時にゴルフを始めています。
ゴルフと並行してソフトボールも始めており、投手としてプレーをしてきました。
中学では女子で唯一軟式野球部に入部をしましたが、ゴルフで活躍し始めると、野球部の監督から「ゴルフ一本に絞った方が良い!」とアドバイスを受け、ゴルフに集中することになります。
その結果、2011年~2013年の「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」で三連覇を成し遂げています。
渋野日向子プロは岡山県作陽高等学校に進学すると、「中国女子アマチュア選手権」優勝、「全国高等学校ゴルフ選手権大会」団体優勝など、戦績を残しています。
高校卒業後の2017年の最終プロテストに進出するも合格できず、その後、青木翔コーチに師事しています。
渋野日向子プロは2018年に最終プロテストに合格し、JLPGA90期生となり、2019年2月にはRSK山陽放送と所属契約をしています。
同年5月のLPGAツアー公式戦「ワールドレディースチャンピオンシップサロンパスカップ」で、大会史上最年少でプロ初優勝を遂げています。
渋野日向子プロは、2019年に「AIG全英女子オープン」に出場し、目標は予選突破でしたが、結果、通算18アンダーでLPGAツアー初出場で初優勝を飾りました。
日本人女子のメジャー制覇は、1977年の「全米女子プロゴルフ選手権」で優勝した樋口久子プロ以来の42年ぶりの快挙となり、大きな話題となりました。
以降、現在までに、渋野日向子プロは数々の戦績を残してきています。
渋野日向子プロのプロフィールをまとめてみましたので、ご覧下さい。
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、渋野日向子プロには現在コーチや専属キャディを着けていない事や、プロフィールをご紹介してきました。
8月19日からの「全英女子オープン」に出場予定の渋野日向子プロの、活躍がとても楽しみです。
今後も渋野日向子プロに注目していきたいと思います。