普段からSNS上で言い合いをしている平本蓮さんと朝倉未来さん。
元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志さんに完封した平本蓮さんは、再びSNSで朝倉未来さんに「俺がこの手で処刑する」などの毒舌を連発し、話題となっています。
そんな平本蓮さんと朝倉未来さんは実際の所、仲が良いのか悪いのか気になりますよね。
そこで今回の記事では、
・平本蓮と朝倉未来の対戦時期
・平本蓮のビッグマウス
の3つのポイントに沿って、平本蓮さんと朝倉未来さんについて、ご紹介したいと思います。
平本蓮は朝倉未来と仲が良い!?
朝倉未来に憧れが

TwitterなどSNSで舌戦を繰り広げ“犬猿の仲”かと思ってしまいますが、平本蓮さんと朝倉未来さんは仲が悪いわけではありません。
もともと、平本蓮さんは2019年8月に自身のTwitterで「朝倉兄弟まじでかっこいい!普通に気づいたらファンになってた」とツイートしています。

平本蓮さんは、「まじでかっこいい!」と、朝倉兄弟に憧れを抱いています。
平本蓮さんと朝倉未来さんは同じRIZINフェザー級なため、そのスター選手である朝倉未来さんに噛みつくのが、一番手っ取り早く知名度を上げれるとふんでいるのかも知れません。
現在、平本蓮さんは24歳で、朝倉未来さんは30歳と6歳上で、自分に絡んでくる人にはしっかりと相手をするのがマナーと考えているので、朝倉未来さんも煽られれば煽り返すことになります。
現に、朝倉未来さんは平本蓮さんの悪口に対して、「平本、お前はそろそろ自分の力で注目されるように頑張ってくれよ」とツイッターで忠告しています。
そもそも平本蓮さんと朝倉未来さんの舌戦の始まりは、朝倉未来さんのインスタライブでファンから「平本蓮と戦って欲しい」と言われます。
これに対して朝倉未来さんは、「なんでデビュー前の選手と戦わないといけないの?いじめになっちゃうよ。総合格闘技はすぐには強くなれないよ」と発言。
すると平本蓮さんが「俺は例外だ」と返したところから、2人の舌戦はヒートアップしていったそうです。
朝倉未来さんは、2020年大晦日に行われた『RIZIN.26』で、萩原京平選手に敗れた平本蓮さんについて、自身のYouTube動画『Twitterでいざこざが起きたので対談してみた』で言及しています。
その試合で平本蓮さんのセコンドについた、ONEFCのミドル級の長谷川賢さんと対談し、当時、平本蓮さんがMMAを始めてまだ3カ月だったと聞かされます。
すると、朝倉未来さんは「そう考えると凄いポテンシャルですよね。1年ぐらいやってるのかと思ってたんで」と驚きの表情を見せています。
さらに、「僕結構好きなんですよね、平本くん。盛り上げ方というか。Twitterとかで結構絡ませてもらってる。<中略>僕も同じ考えなんで、似てるところはあるなって」と、平本蓮さんの行動や発言に共感を持っていると発言しています。

また、平本蓮さんの試合前に行った挑発行為や過激なマイクパフォーマンスも、格闘技を盛り上げるプロモーションの一環としては有りだとしています。
平本蓮と朝倉未来の絡みあったんだ pic.twitter.com/mq0bTrzsuJ
— ゆ (@deltasasa545) September 5, 2022
朝倉未来さん対メイウェザー戦の際、会見の通訳で平本蓮さんがハワイに行った際も、微笑みながら何気に絡んでいる様子がTwitterで上がっていました。
平本蓮さんも朝倉未来さんも、格闘家は「煽り合うことが人気向上の手段」と考えているので、仲が悪いわけではなく格闘技界を盛り上げるために、今のような煽り合いになっているのでしょうね。
朝倉未来が訴えた

朝倉未来さんが、犬猿の仲とされる平本蓮さんの挑発に、遂にキレてしまいまいました。
朝倉未来さんは1月17日に自身のTwitterで「平本蓮を訴えてみた やってみよう。金は掛けます」「本気でやるよ、もう動いてる」とツイートしました。
平本蓮を訴えてみたやってみよう
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) January 17, 2023
金は掛れます💴
これに対して平本蓮さんはTwitterで「朝倉未来 格闘家で訴えるとかめちゃくちゃダセーな。戦って決着つけろよ。全然訴えてこいよ鼻デカ未来。裁判の様子とかYouTubeで余裕で元取れちゃうしね。グッバイ頭痛ニキ」と反撃しています。
また、平本蓮さんは「朝倉未来とやる前に堀弁護士と戦うことになるとは…」とツイートしています。
堀弁護士は、朝倉兄弟が所属する『トライフォース赤坂』のオーナーの堀鉄平さんのことです。
堀鉄平さんは自身のYouTube動画で「未来君の顧問弁護士が僕だからと思っているのかも知れないけど、僕は戦いません。僕は未来君の顧問弁護士ではなく、未来君の弁護士は他に居ると思います」と、説明しています。
朝倉未来さんは「俺は4月に集中する。強さを見せるよ」と、次戦で闘う牛久絢太郎さんとの2ショットを掲載しています。
俺は4月に集中する
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) January 17, 2023
強さを見せるよ👍 pic.twitter.com/GFPiSgLqVr
そして、朝倉未来さんがYouTubeチャンネルを更新し、平本蓮さんに対して訴訟を起こすことを決意した経緯を説明しています。
2年ほど前からSNSなどで舌戦を繰り広げており、朝倉未来さんは当初、試合前などの相手を挑発する“トラッシュトーク”として受け止めてきました。

しかし、平本蓮さんは次第に格闘技以外の話や、無関係の周囲の人を巻き込むようになったと言い「関係ない人を侮辱したり、下劣な感じになってきているので、彼を止めるのには訴えるしかない」と説明しています。
しかし、朝倉未来さんは平本蓮さんについて「ヤツはめちゃめちゃ才能あると思ってるし、実際に強くなってきている」と高く評価。
平本蓮さんに試合での決着を求められたことについては「リング上でやりたいんだったら、格闘技に関係ない話をTwitter上でやってくるな。その辺は気に食わない。」としています。
また「全然、格闘技の試合でやりたいし、何だったら盛り上がるし、儲かるじゃん。俺からしたら」と対戦には前向きな姿勢を見せています。
平本蓮と朝倉未来の対戦はいつ?

朝倉未来さんは、「平本蓮さんとの対戦は来年」と示唆しています。
朝倉未来さんは自身のTwitterで、「皆んなさぁ、おれは全然いいんだけどまだ早いと思うけど大丈夫そう?」「来年やったほうがいいならやるよ」とツイートしています。
これまで、平本蓮さんがMMA(総合格闘技)を始めて間もない(2020年にMMAデビュー)ことから、朝倉未来さんと実力差はかけ離れているため、対戦の実現が難しいと言われていました。
しかい、朝倉未来さんは先述の長谷川賢さんとの対談内で、平本蓮さんとの対戦について、「いずれね、もしかしたらやるかも知れないんでね。僕が打撃系の選手なんで部があると思ってるんでしょうね。全然俺はやれるならやってもいいですけど、いつでも。組技を中心的にやったほうがいい。同じ階級で盛り上げてくれる選手が来ると、僕としても嬉しい」と発言していました。
その後、平本蓮さんはMMAで鈴木千裕選手に0-3判定負、鈴木博昭選手に2-1の判定勝ちを収め、3戦1勝2敗という成績でした。
そして、11月6日に開催された『RIZIN_LANDMARK4』で、平本蓮さんは強豪で知られる弥益ドミネーター聡志選手と対戦し、幾度となくダウンを奪って3-0の判定勝ちを収めました。
この大会前に朝倉未来さんは、自身のYouTube動画内で、「平本がドミネーターとかに勝ってきて、怪我がなかったら、年末に遊んであげても良いかなとは思うけど」と発言していました。

しかし、朝倉未来さんは9月25日に行われたメイウェザー選手とのエキジビションマッチで、ダウンから10カウントのKO負けをしています。
その時のダメージが今でも残っており、頭痛を理由に大晦日のRIZINの試合には出場しないと明言しています。
この事に対して朝倉未来さんは“頭痛ニキ”と呼ばれ、出場しないことへの批判を呼んでいるとか。

ボクシングでは通常KO負けをした場合、脳のダメージから90日間は試合に出られない決まりがあります。
一方の平本蓮さんもドミネーター戦前に足を骨折しており、ドミネーター戦には66kgから70kgに契約体重を変更して戦っています。

さらに、その試合でまた同じ個所を骨折したという平本蓮さんは、「年末はゆっくりしようと思う」と試合後のインタビューでコメントしています。
となると、平本蓮さんと朝倉未来さんの対戦は、来年に行われることが濃厚ですね。
平本蓮はビッグマウスな煽りで挑発!

平本蓮さんは数々のシーンでビッグマウスを見せ話題となっています。
2020年12月には、自身のYouTube動画『未来は僕等の手の中』(削除済み)で、RIZIN.25で齋藤裕選手に敗れた朝倉未来さんについて言及し、「朝倉未来は死んだでしょ。あそこで勝てなかったのが、判定かどうだとかじゃなく、あそこでKOで勝てなかった時点で、朝倉未来の時代は1年しか続かなかったんですよ、RIZINで。<中略>負けた朝倉未来はただのYouTuber」とコメントしています。
また、2020年大晦日のRIZINデビュー戦で黒星を喫した平本蓮さんは、試合後のインタビューを拒否し、試合翌日の元日には自身のTwitterで「俺は負けてない。こっからだ」とツイートしています。
そして、平本蓮さんはYouTube動画『試合後インタビュー/RIZIN.26』で、萩原京平戦を振り返り「戦いが終わってないから、負けたって感じはない。失敗とか負けとか、そういうのってないっすね、俺の人生には」と、あくまでも目標は先にあることを強調しています。
平本蓮さんはドミネーター戦について、「僕のSNSとか見て、凄い怒っている人が多くて。『平本は守られている』と言われるので、榊原さん(RIZINのCEO)に『格上げをあてて下さい』とお願いしてこの試合が決まった。これだと勝って当たり前なんで、全然評価変わらない。バラさん(榊原さん)からやってくれと言われたのでやりますけど」とビッグマウスを披露しています。
すると、榊原CEOは「勝ってから言ってください。お願いします」と割り込むと、平本蓮さんは「もっと歯ごたえのある相手を期待していましたが、まあやります。」とコメント。

そして、『RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA』の追加カード発表記者会見が行われた際には、平本蓮さんはメイウェザーばりに遅刻をして登壇し、意気込みを語っています。
平本蓮さんは遅刻に理由については、「ちょっと時間を間違えて認識してしまいました。」とし、さらに、「普通に勝って当たり前の試合。燃えるような感じはない。のらりくらりやって普通に勝とうかな。気分もそんなに高くない」とここでもビッグマウスを発揮。
榊原CEOは平本蓮さんの遅刻について、「メイウェザーばりですね。変なところばかり学んでもしょうがない」などとコメントしています。
★平本蓮さんの若い頃に関する記事は、こちらをご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々話題となりそうな平本蓮さんと朝倉未来さんを、引き続き注目していきたいと思います。