井上愛里沙の出身中学と高校は?フランスへ移籍!?テクニックが抜群!

井上愛里沙,出身,中学,高校,フランス,移籍,テクニック スポーツ
スポンサーリンク

V.LEAGUE DIVISION1の久光スプリングスでプレーしている、井上愛里沙(イノウエ・アリサ)選手

井上愛里沙選手は、2021-2022年シーズンで3年ぶりに優勝した、久光スプリングスのエースとして活躍し、584得点を叩き出して、日本人総得点の日本新記録を樹立しています。

そんな井上愛里沙選手の出身中学と高校がどこなのか、気になる人も多いと思います。

そこで今回の記事では、

・井上愛里沙の出身中学・高校
・井上愛里沙の移籍
・井上愛里沙のテクニック

の3つのポイントに沿って、井上愛里沙選手について、ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

井上愛里沙の出身中学と高校は?

井上愛里沙の出身中学

井上愛里沙選手の出身中学は、岡山県岡山市北区にある男女共学の私立の、就実中学校です。


出典元:銭高組

井上愛里沙選手は、京都府舞鶴市の出身ですが、中学はバレー留学で岡山県の強豪校である就実中学校へ入学しています。

井上愛里沙選手は、父親の勧めで小学2年生からバレーボールを始め、小学6年生で既に身長が170㎝を超えていました。


出典元:バボちゃん大好き

就実中学校のバレーボール部は、全国大会優勝を目標に日々の練習を行っているチームで、令和3年度で34大会連続37回目の全国大会出場をしています。

就実中学校は「全日本中学校バレーボール選手権大会」で、3年連続3位入賞を果たし、井上愛里沙選手は一躍中学バレー界のホープとなりました。

井上愛里沙の出身高校

井上愛里沙選手の出身高校は、京都府舞鶴市にある公立高校の、京都府立西舞鶴高等学校です。


出典元:西舞鶴高等学校

京都府立西舞鶴高等学校は、1907年4月に創立された加佐郡立高等女学校が前身となっており、1948年4月の現在の校名に改称されています。

西舞鶴高等学校の偏差値は49~61で、卒業生の大学進学率は50%超えています。

部活動では、バドミントン部がインターハイへ出場する活躍をしています。

西舞鶴高等学校出身の有名人には、タレントのギャル曽根さんや、You Tuberの須貝駿貴さんらがいます。

井上愛里沙選手は、「バレーは中学でやり尽くした感があり、医療に道に進みたかった」と、地元の西舞鶴高等学校へ進学しています。

スポンサーリンク

しかし、井上愛里沙選手は高校3年生の時、2013年度の全日本ジュニア代表に、唯一、高校生で選出されており、第17回世界ジュニア選手権に出場。

チームは28年ぶりに準優勝となり、井上愛里沙選手はウィングスパイカーとして、勝利に大きく貢献しています。


出典元:livedoor

井上愛里沙選手は高校卒業後、2014年4月に筑波大学へ進学し、日本代表に初選出されています。

以降、ユニバーシアード代表に3大会連続で選出され、2015年大会で銅メダル、2017年大会で銀メダル、2019年大会で銅メダルの獲得に貢献しています。

そして、2018年に久光スプリングスへ入団し、2021-2022年シーズンでは、皇后杯全日本バレーボール選手権大会で優勝し、井上愛里沙選手はMVPを獲


出典元:Yahooニュース

また、V.LEAGUE DIVISION1 WOMANでもチームは逆転優勝し、井上愛里沙選手はMVPベスト6に輝き、日本記録賞得点王(最多得点・584点)を受賞しています。

名前:井上 愛里沙(いのうえ・ありさ)
出身地:京都府舞鶴市
生年月日:1995年5月8日(27歳)
身長/体重:178㎝・67㎏
ポジション:アウトサイドヒッター
所属:久光スプリングス

井上愛里沙がフランスへ移籍!?


出典元:Twitter

2022年6月4日に、フランスリーグの「Saint-Raphaël(サン・ラファエル)」が、FACEBOOKで2022-2023シーズンに向けて、井上愛里沙選手が入団すると投稿しています。

このページを見るには、ログインまたは登録してください
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

Saint-Raphaël(サン・ラファエル)は、1947年に設立され、近年、LAF(Woman’s A League)でフランスチャンピオンの称号を獲得し、スーパーカップでも優勝しているチームです。


出典元:Instagram@saintraphael

2022年6月16日現在、FACEBOOKの投稿以外の情報は、発表されていませんでしたので、正式な発表がありましたら、また、詳細をお知らせしたいと思います。

スポンサーリンク

井上愛里沙のテクニックが抜群!


出典元:バレーボールマガジン

井上愛里沙選手は、身長178㎝と圧倒するような高さではありませんが、空中で相手ブロックを見てから、打ち分けることができる、抜群のテクニックが武器です。

全日本の前主将の荒木絵里香さん曰く、井上愛里沙選手は「相手からすれば、最もストレスを与えられる選手」と、絶賛しています。

井上愛里沙選手は、ブロッカーの指先を狙いコート後方へ飛ばしたり手のひらの端に当ててブロックアウトを取る、といった巧みなプレーができます。

相手が「絶対に止める!」と躍起になって手を出して来たら、井上愛里沙選手はまた別の所に当てて器用に決めることができます。

井上愛里沙選手は、自分の役割を「点を取るのが仕事」と語っています。

相手の高さを巧妙に使い、技を仕掛けることができるのが、井上愛里沙選手の強みと言われます。

「分かっていても、止められない」井上愛里沙選手のスパイクは、海外勢相手でも有効であることは間違いないと評されています。

いかがでしたでしょうか?

今後も益々の活躍が期待される井上愛里沙選手を、引き続き注目していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました