板垣李光人さんは、映画『ネバーランド』や大河ドラマ『青天を衝け』で徳川昭武役で、出演した俳優です。
また、2021年下半期で10代の女性で流行が予想される有名人として、板垣李光人さんがランクインをしており、今後の活躍が期待されています。
板垣李光人さんは10歳で俳優デビューをしていますが、子役時代からかわいい!と話題となっていました。
そこで今回の記事では、
・板垣李光人の経歴やプロフィール
・板垣李光人のドラマ映画の出演作品
の3つのポイントに沿って、板垣李光人さんの子役時代を振り返ってみたいと思います。
板垣李光人の子役時代のかわいい画像!
板垣李光人さんの子役時代のかわいい画像を、集めてみましたのでご覧下さい。
出典元:Instagram@itagakirihito_official
板垣李光人さん自身が投稿した、2歳の時の画像です。
くるくるの髪の毛と、真ん丸な瞳がとてもかわいいですね!

板垣李光人さんが13歳の時に出演した、大河ドラマ『花燃ゆ』の画像。
13歳に見えないあどけなさが残っていますね。
出典元:Pinterest
12歳頃の板垣李光人さんの画像です。
この頃から既に中性的な雰囲気が醸し出されてますね。

ドラマ『相棒 Season15』の1話に出演した時の、当時14歳の板垣李光人さんの画像です。
知性あふれる好青年ですね!
若い世代を中心に、カリスマ的な人気を集めている板垣李光人さんは、その中性的な魅力を放つジェンダーレスの雰囲気が人気の理由だそうです。
続いては、板垣李光人さんの経歴やプロフィールを、見ていきたいと思います。
板垣李光人の経歴とプロフィール
出典元:Instagram@itagakirihito_official
板垣李光人さんは、山梨県の出身で、2002年1月28日生まれの、現在19歳です。
名前の「李光人」の由来は、ドイツ語の「Licht(リッヒト)」から来ており、「光」を意味しています。
板垣李光人さんは、2歳の時からモデルの活動をしていました。
そして、小学5年生の時に、「第1回スターダストプロモーション芸能1部モデルオーディション」に合格し、現在の事務所に所属して、俳優の活動を始めています。
板垣李光人さんは、2014年の映画『奴隷区 僕と23人の奴隷』で、俳優デビューをしています。
代表作には、2018年の『仮面ライダージオウ』、2019年の『神酒クリニックで乾杯を』、2020年の映画『約束のネバーランド』、2021年の大河ドラマ『青天を衝け』などがあります。
2014年にデビューして以来、板垣李光人さんは、映画・TVドラマ・WEBドラマ・舞台など、多方面で活躍をしています。
板垣李光のドラマと映画の出演作品
出典元:Instagram@itagakirihito_official
板垣李光人さんが出演した、ドラマと映画をピックアップしてみましたので、ご覧下さい。
・花燃ゆ
・先に生まれただけの僕
・仮面ライダージオウ
・神酒クリニックで乾杯を
・カラフラブル
【映画】
・最後の命
・ピラメキ子役恋ものがたり
・凛-りん-
・約束のネバーランド
・ホリミヤ
それでは、それぞれ詳しくご紹介したいと思います。
ドラマ①:花燃ゆ

ドラマ『花燃ゆ』は、2015年1月から12月まで放送された、NHK大河ドラマの第54作です。
江戸時代末期、吉田松陰の妹で動乱の時代を生きた女性・杉文(すぎ・ふみ)の生涯が描かれた作品です。
主人公の杉文を演じるのは井上真央さんで、板垣李光人さん(当時13歳)は、杉文の次兄の吉田寅次郎の少年期の役で出演しています。
ドラマ②:先に生まれただけの僕

ドラマ『先に生まれただけの僕』は、2017年10月から12月に放送された、テレビドラマです。
ストーリーは、商社マンの主人公・鳴海涼介が、私立高校の校長に就任し、赤字の学校の経営再建を任されるという内容です。
主人公・鳴海涼介を演じるのは櫻井翔さんで、板垣李光人さん(当時15歳)は、京明館高等学校の1年3組の生徒・奥寺涼太役で出演しています。
ドラマ③:仮面ライダージオウ

『仮面ライダージオウ』は、2018年9月から2019年8月に放送された、東映製作の特撮テレビドラマで、平成仮面ライダーシリーズの最後の作品です。
歴代の平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う、次代の王となる仮面ライダーの物語です。
主人公・常盤ソゴウ役(仮面ライダージオウ)を演じるのは奥野壮さんで、板垣李光人さんは、タイムジャッカーの一員で、騒動を起こすことを楽しむ無邪気な少年・ウール役で出演しています。
ドラマ④:神酒クリニックで乾杯を

ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』は、2019年1月から3月まで放送されており、知念実希人さんの推理小説をテレビドラマ化した作品です。
VIP専門の「神酒クリニック」を舞台に、名医たちが治療の一環として、患者の悩みや謎を解決していくメディカルミステリーです。
神酒クリニックの外科医役を演じる三浦貴大さんと安藤政信さんのW主演で、板垣李光人さん(17歳)は、神酒クリニックの精神科医・天久翼役で出演しています。
ドラマ⑤:カラフラブル

ドラマ『カラフラブル』は、2021年4月から6月まで放送された、ためこうさんの漫画『ジェンダーレス男子に愛されています。』を、テレビドラマ化した作品です。
ストーリーは、美しいものが好きだけど自身には手を抜く女性と、女性と間違われる程に美しい男性が織り成す、ラブストーリーです。
吉川愛さんと板垣李光人さんのW主演となっており、板垣李光人さんは、吉川愛さん演じる町田和子の高校時代の後輩の相馬周役を演じています。
映画①:最後の命

映画『最後の命』は、2014年に公開された、中村文則さんの小説『最後の命』を、映画化した作品です。
ストーリーは、幼少期に、集団婦女暴行事件に遭遇した2人の青年を主人公に、それぞれの葛藤や闇が描かれています。
主人公の明瀬桂人役を柳楽優弥さんが演じ、板垣李光人さん(当時12歳)は、幼馴染の冴木裕一の幼少期で出演しています。
映画②:ピラメキ子役恋ものがたり

映画『ピラメキ子役恋ものがたり』は、2015年5月に公開されており、子供向けバラエティー番組『ピラメキーノ』の劇場映画です。
ひょんなことから、子役の活動をすることになった亀井春人を主人公に、テレビ業界や子役業界の裏側を描いた作品です。
主人公の亀井春人役は鈴木福さんが演じており、板垣李光人さんは、谷口秀平役で出演しています。
映画③:凛-りん-

映画『凛-りん-』は、2019年2月に公開されており、2007年に上映された又吉直樹さんの戯曲『凛』を、映画化された作品です。
ストーリーは、「100年に1度、村から子供が消える」という伝説のある村で暮す高校生と、東京からの転校生が、次々と消えていなくなる仲間の行方と犯人を捜す中で、それぞれが抱える秘密や心の闇を描くという内容です。
主人公の高校生役を佐野優斗さんと本郷奏多さんのW主演で、板垣李光人さんは、石倉圭役で出演しています。
映画④:約束のネバーランド

映画『約束のネバーランド』は、2020年12月に公開されており、白井カイウさん原作の漫画を実写映画化された作品です。
誰もが幸せに暮らしていた平和で美しい孤児院で、ある日のこと、天真爛漫で身体能力が優れているエマと頭脳明晰なノーマンが、ひょんなことから孤児院の恐るべき秘密を知ってしまい、沈着冷静なレイに伝え、脱獄を試みるというストーリーです。
主人公のエマ役を浜辺美波さんが演じており、板垣李光人さんはノーマン役で出演しています。
映画⑤:ホリミヤ

映画『ホリミヤ』は、2021年2月に公開されており、HEROさんによるウェブコミック『堀さんと宮村くん』を、実写映画化された作品です。
同じ高校に通う、地味で根暗な男子高校生・宮村伊登と、優等生で明るく人気者の女子高生・堀京子が、偶然、お互いの秘密を知ってしまい、その日から二人の距離が近づいていく甘酸っぱい青春物語です。
主人公の堀京子役を久保田紗友さん、宮村伊登役を鈴鹿央士さんが演じ、板垣李光人さんは、堀京子の同級生で、とりわけ顔立ちがよく「高級食材」と言われる柳明音役を演じています。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々の活躍が期待される板垣李光人さんを、引き続き注目していきたいと思います。