カーリングの日本女子のナショナルチームのコーチを務めているJDリンドコーチ。
JDリンドコーチは、2013年から日本で指導に当たり、カーリングの日本女子を世界のトップクラスに成長させた立役者と言われています。
JDリンドコーチは、その姿が度々映像で映し出されますが、イケメンでカッコイイ!と話題となっています。
そこで今回の記事では、
・JDリンドコーチの結婚と子供
・JDリンドコーチの日本語
の3つのポイントに沿って、JDリンドコーチについて、ご紹介したいと思います。
目次/もくじ
JDリンドコーチがイケメン!【画像】
JDリンドコーチのイケメン画像
北京オリンピックで奮闘しているロコソラーレを支える、イケメンのJDリンドコーチ。
JDリンドコーチのイケメン画像をピックアップしてみましたので、早速、ご覧下さい。

出典元:Instagram@j.d.lind
出典元:Instagram@j.d.lind
出典元:Instagram@j.d.lind
出典元:Instagram@j.d.lind

優しいオーラを放つJDリンドコーチは、試合後の振り返りやモチベーターとしての役割と、人生についてのアドバイスをするなど、幅広くチームをサポートしてくれているそうです。
JDリンドコーチのプロフィール
出典元:Instagram@j.d.lind
JDリンドコーチは、カナダのカルガリー出身で、1985年2月19日生まれの現在36歳です。
JDリンドコーチはジュニアの時代からカーリングを始め、選手時代は国際大会で優勝や銀メダルを獲得しています。
2007年からコーチとしてキャリアをスタートし、世界ジュニア選手権でチームを優勝に導いています。
JDリンドコーチは2013年に、北海道のトップ選手の強化目的とするプロジェクト『北海道女子カーリングアカデミー』のために初来日し、3年間の講習を担当しています。
また、2013年から日本カーリング協会で、ナショナルチームのコーチを務め、2014年のソチオリンピックでは、日本女子代表チームの北海道銀行フォルティウスのコーチを務め、5位の成績を残しています。
そしてリンドコーチの包容力最高か!!!!!!
— ほたる·˖✶ハマ女 (@shaviai) February 24, 2018
最高のチーム!!!! pic.twitter.com/OCRYc8Ck4R
更に、2018年の平昌オリンピックでは、日本女子代表チームのロコ・ソラーレのコーチを務め、男女通じて初の銅メダルを獲得しています。
2022年の北京オリンピックでも、引き続きロコ・ソラーレのコーチを務めています。
続いては、JDリンドコーチは結婚や子供はいるのかどうかを、見ていきたいと思います。
JDリンドコーチは結婚や子供はいるの?
出典元:Instagram@j.d.lind
イケメンで36歳となるJDリンドコーチが、結婚しているかどうか気になりますね。
調べてみるとJDリンドコーチは、2016年に結婚しており、現在、息子が一人いるそうです。
奥様は恐らくカナダ人だと言われています。
奥様や息子の名前や画像などは、残念ながら、公開されていませんでしたが、インスタグラムでホームパーティーの様子が投稿されていたので、その中の1人が奥様の可能性がありますね。
2013年からずっと日本のコーチをしているJDリンドコーチですが、カナダと日本を行ったり来たりの生活なのでしょうか。
平昌オリンピックが終わった時、次の4年はどうしようかとJDリンドコーチは迷ったそうです。
シーズン中は忙しく、家族や友人と過ごす時間を取るのが難しく、距離が空いたまま時間が過ぎていったと話しています。
日本のコーチを続けた理由は、日本のどの選手もどのチームも世界一になりたいという夢があって、その手伝いをしていきたいと思ったからだそうです。
JDリンドコーチが、現在も日本でコーチを続けていられるのは、奥様や家族の大きな理解と協力があるからでしょうね。
JDリンドコーチは日本語は話せる?
カーリング女子予選リーグ第2戦
— たつや\横浜優勝2022/3246@ウマ娘垢 (@3246tatsuya) February 11, 2022
日本vsカナダ
勝負どころ8thENDで満を持して、リンドコーチ召喚しての作戦タイム pic.twitter.com/DiCEB4jaAK
JDリンドコーチは、2013年から20年近く日本でコーチをしているので、日本語が話せるのかな?と思いましたが、英語で指導をしていますね。
JDリンドコーチの話の細かいニュアンスなどは、チームで一番英語が流暢な吉田知那美さんが、通訳して他の選手に伝達しているそうです。
また、他の選手らもオンラインで英語の勉強をしているそうで、今後もっと選手とコーチのコミュニケーションが円滑になりますね。
関係者によりますと、
日本人とのコミュニケーションの取り方を非常に大事にしてくれる。選手たちの評価が非常に高かった。よく話を聞いてくるし、(相手が)1番受け入れられる言い方をしてくれる。
引用元:スポーツ報知
と、JDリンドコーチを高く評価しています。
優しい人柄が魅力のJDリンドコーチですが、時にはチームにカミナリを落とすことがあるとか。
考えてプレーしていない時、相手やチームのことを思いやれない時、やるべきことをしなかった時は、静かな口調で怒るそうです。
チーム内の仲がいい分、慣れや緩みがでるため、気を引き締めるために、計画的に怒っているのかもしれませんね。
★ロコ・ソラーレの五輪出場選手に関する記事は、こちらをご覧下さい。
★ロコ・ソラーレ代表の本橋麻里さんに関する記事は、こちらをご覧下さい。
★小野寺亮二コーチに関する記事は、こちらをご覧下さい。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々の活躍が期待されるJDリンドコーチを、引き続き注目していきたいと思います。