北海道知床半島の沖合で事故を起こした、観光船『KAZU Ⅰ(カズワン)』を運営する「知床遊覧船」の社長は、桂田精一(かつらだ・せいいち)さんです。
桂田精一社長は元々陶芸家でしたが、両親の稼業を継ぐために斜里へ戻ってきました。
そんな桂田精一社長の父親は、地元斜里町の権力者だそうですね。
そこで今回の記事では、
・知床遊覧船の桂田社長の父親の経歴
・知床遊覧船の桂田社長の父親は宮司
の3つのポイントに沿って、桂田社長の父親について、ご紹介したいと思います。
知床遊覧船の桂田社長の父親とは?
出典元:スポニチ
知床遊覧船の桂田精一社長の父親は、桂田鉄三(かつらだ・てつぞう)さん(87歳)です。
桂田精一社長は高校卒業後は茨城で陶芸の勉強をし、陶芸家として活動していましたが、2007年頃に地元の斜里町に戻り、父・鉄三さんの稼業を継いでいます。
鉄三さんは、斜里町の一大ホテルチェーン『しれとこ村グループ』のオーナーでした。
出典元:ゆこゆこ
しれとこ村
鉄三さんのお父さんの代には『桂田商店』を営んでおり、ウトロで食品・米・雑貨・ガスまで扱う、一大コンツェルンで、「ウトロといえば桂田」と言われるほどの名士でした。
しかし、時代と共に桂田商店は凋落し、鉄三さんは旅館業、兄は建設業を始めたそうです。
父・鉄三さんは、1996年に9月に民宿「しれとこ村」の運営会社を設立しています。
元々、「しれとこ村」の土地は、他の地主が所有していましたが、その地主に債務を負わせ、土地を獲得していったそうです。
「もともと『しれとこ村』の周辺の土地は、地元では知られた地主の所有でしたが、桂田一族は地主に債務を負わせ、やがて代物弁済という手続きで土地を獲得していったのです。彼らは町内の土地を次々買い占め、その後、アパートや飲食店などを始めるようになった」(前出・知人)
引用元:文春オンライン
現在、父・鉄三さんは引退され、「しれとこ村」は桂田精一さんが社長を務めています。
出典元:Yahooニュース
因みに、知床遊覧船が所有する船舶の名前は2つあり、事故を起こした『KAZU Ⅰ(カズワン)』ともう一隻『KAZU Ⅲ(カズスリー)』です。
この名前の由来は、桂田精一社長と桂田鉄三さんから、付けられたと言われています。
桂田社長の父親の経歴は元町議会議員
桂田精一社長の父・鉄三さんは、1999年に斜里町議会議員選挙に出馬し、以降、連続6回当選。
2019年まで町議を務めていました。

しかし、町では、鉄三さんが「町議の立場を利用していた?」という噂があったそうです。
「町議という立場が本業を潤わせたことは間違いない。国や町の公共事業を取ってきて、作業員や関係者を自分の民宿に泊めていたことが、問題視されたこともあった。」(鉄三氏の知人)
引用元:文春オンライン
しかし、2021年の斜里町議会議員選挙では、候補者14人中一番少ない239票で落選しています。
斜里町の人々は、「お金にだらしなく、借金がいっぱいあった」「経験も知識もない桂田さんが、何故観光船に手を出したのか疑問」など、桂田精一社長のことをよく思っていなかったようです。
桂田精一社長の評判が落ちていったため、父・鉄三さんも落選となったのかも知れません。
現在、鉄三さんは87歳と高齢となり、後援会も解散していることから、政界への復帰はないようですね。
桂田社長の父親は神社の宮司
さらに、桂田精一社長の父・鉄三さんは、遠音別(おんねべつ)神社の宮司をされています。
出典元:八百万の神
父・鉄三さんは、今年の1月14日に行われた「オホーツク流氷祈願祭」で、約50人の観光事業者を前に、流氷の到来と観光の安全祈願を、執り行っています。
出典元:Twitter
遠音別神社の総代によりますと、代々、色々な神職に来てもらっていたそうですが、鉄三さんが自腹で立候補したそうです。
「この神社では、代々色んな神職にきてもらっていたので、行事の際にはその都度呼ばなくちゃならなかった。そしたら、桂田さんは『俺が資格取ろうか』となって自費でとってくれたわけだ」
引用元:文春オンライン
このような経緯で、父・鉄三さんは宮司になったようです。
3カ月前に観光の安全祈願を行ったにもかかわらず、息子が大惨事を起こしてしまった今、父・鉄三さんの胸中は如何なものなのでしょうか。
事故後、鉄三さんは知人に次のように漏らしていたそうです。
たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから。
引用元:デイリー新潮
事故の責任は未だ不明の船長にあると、言わんばかりですね。
★桂田精一社長の経歴に関する記事は、こちらをご覧下さい。
★桂田精一社長の嫁や子供に関する記事は、こちらをご覧下さい。
★豊田徳幸船長の経歴に関する記事は、こちらをご覧下さい。
いかがでしたでしょうか?
今後も話題が続きそうな知床遊覧船事故について、引き続き注目していきたいと思います。o