モハンドラゴンの嫁と子供!仕事は何してる?ブレイキングダウンで引退か!?

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退 Breaking Down
スポンサーリンク

『朝倉未来の1000万円』企画や、『ブレイキングダウン』に出場している、45歳で現役ファイターのモハンドラゴンさん

モハンドラゴンさんは、留学生として来日し、29歳で格闘技デビューをしています。

そのモハンドラゴンさんを陰で支える嫁や子供はどんな人なのか、気になりますよね。

そこで今回の記事では、

・モハンドラゴンの嫁・子供
・モハンドラゴンの仕事
・モハンドラゴンのブレイキングダウン

の3つのポイントに沿って、モハンドラゴンさんについて、ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

モハンドラゴンの嫁と子供!

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退

モハンドラゴンさんの家族は、嫁・長女・次女or長男の4人家族です。

嫁は日本人で名前は宣子さん

長女の名前はあさちゃんで、2人目の子供の名前と性別は非公開となっています。

モハンドラゴンさんの家族は、YouTubeチャンネル『ABEMA格闘CH【公式】』の、『那須川天心も「怖いっす」。。。』で登場しています。

この動画は、2021年11月に行われた『朝倉未来に勝ったら1000万円』企画に出場する、モハンドラゴンさんにインタビューをしたものでした。

その中でモハンドラゴンさんは嫁や子供について、「家族がいるから私がいるって感じですね。家族に支えてもらっているから、子供たちの笑顔でモハンは明るく頑張れてますから。家族の為にも朝倉未来をぶっ倒さないと。」と語っています。

嫁の宣子さんもインタビューで「朝倉選手が凄く強い選手だって知ってるんですけども、モハンも強いので家族として応援しています。」と発言し、モハンドラゴンさんの強さをアピールしています。

長女のあさちゃんは、「応援は一応してます。どっちの味方でもありますけど、やっぱパパ」と話していました。

この企画で勝利して1000万円獲ったら、「ドラゴンジムを作りたい」と話すモハンドラゴンさんに対して、嫁の宣子さんは、「正直、家計火の車なんで、家族のために使って欲しいですけど。」と要望。

しかし、続けて、「日本で頑張らせてもらってチャンピオンになれたので、日本の若い人たちが夢を持てるようなそんなジムを作って欲しいですね」と、モハンドラゴンの夢を後押しています。

モハンドラゴンさんは自身のYouTube動画で、尊敬している人は「愛している妻です」と話していました。

そんなモハンドラゴンさんはネパール人で、留学生としてから来日し、K-1に憧れて、空手道場『士魂村上道場』に入団し、29歳の時に格闘技デビューをしています。

モハンドラゴンさんは、“倒すか倒されるか”を信条とするスタイルで注目を集め、MA日本スーパーライト級王座を獲得

総合格闘技のこれまでの戦績は、33試合16勝(11KO勝)14敗3引き分けとなっています。

2021年11月に、ABEMAが主催した『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』に出場するも、KO負けをしています。

2022年12月現在も、45歳の現役ファイターとして活動しています。

名前:モハン・ドラゴン
本名:モハン・マハラジャン

出身地:ネパール・ラリトプル
生年月日:1977年3月8日(45歳)
身長/体重:168㎝・66㎏
所属:士魂村上塾
スポンサーリンク

モハンドラゴンの仕事は何?

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退
出典元:K-1

モハンドラゴンさんの嫁・宣子さんが、先のインタビューで「家計は火の車」と話していましたが、モハンドラゴンさんは何の仕事をしているのでしょうか?

2021年4月の『GONG』のインタビューで、モハンドラゴンさんは以前、鉄筋工の会社に勤めていたと明かしています。

その会社では半年間も給料がもらえなかったそうですが、有名になる前の元キックボクサー・魔娑斗(まさと)さんも、鉄筋工の仕事をしていたと知って、「私も魔娑斗さんと同じように強くなるんだ」と言い聞かせて、仕事を続けていたそうです。

その後、2017年にK-1で準優勝したモハンドラゴンさんは、全く経験がないのに飲食店経営をしています。

モハンドラゴンさんは、2018年に東京・歌舞伎町に、スペイン料理『マリスコ(Marisco)』をオープンしました。

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退

この時は、格闘技界を引退後は、飲食店経営を視野に入れていたのかも知れませんが、2020年から始まった新型コロナの影響をうけ、わずか2年でお店をつぶしています。

モハンドラゴンさんの現在の仕事は、格闘技一本のようですね。

モハンドラゴンはブレイキングダウンで引退か!?

嫁は我慢の限界

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退

モハンドラゴンさんは、『朝倉未来の1000万』企画ではKO負け、2022年3月の『ブレイキングダウン4』では佐々木大さんに2-1で判定勝利をするも、『ブレイキングダウン5』では啓之助さんに判定負け

さらに、2022年10月の『ブレイキングダウン6』のオーディションでは、ボクシング元東洋太平洋バンタム級チャンピオンの山本隆弘さんと対戦し、一方的な流血KO負けをしたうえ、ひな壇からも姿を消しています

その後のオーディションで、以前からモハンドラゴンさんと対戦を希望していた、K-1五反田ジム・チーフトレーナーのおぐちゃんは、モハンドラゴンさんが居ないことを知り、「モハン以外に興味はない」と言って、オーディション途中で席を立っています。

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退

モハンドラゴンさんが、山本隆弘さんに負けたのを見た朝倉海さんは、「モハンどうした?」と心配そうな面持ちで見守り、インタビューに向かうと、涙ぐみながらに「硬かった」と呟くモハンドラゴンさん。

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退

さらには、モハンドラゴンさんYouTube動画では、嫁に怒られる映像が投稿され、話題となっています。

嫁の宣子さんは、「おぐちゃん長いこと待たせて、挙句の果てに負けて、どう落とし前つけんねん。おぐちゃんりくちゅ~ぶ懸けてんやで。負けたら生活の糧を失うっちゅうことやで。あんたは何を懸けてんねん」と叱責。

スポンサーリンク

さらに続けて、「モハン、もうな、我慢の限界やわ。今度負けたら、もうあんたのこと応援できひんわ。一家離散やで。わざわざ、ジムの近くに住んで、私が往復3時間もかけて仕事通って、子供12時間も保育園に預けて、過労死ギリギリで今までやってきたの一体なんやったん?」と、まくし立てています。

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退

宣子さんは、「練習しとる自分に酔ってるでだけ。“4時間もトレーニングした”って報告してくれるけど、その4時間倒れ込みたいのを我慢して、ワンオペしてるの誰やと思ってんねん」と吐露。

飲食店を2年でつぶしたことに触れ、「2年間無駄にして格闘技から離れてもうて、意味わからへんよ。格闘技がただの趣味やったらやめてしまえ。家族も養えへん道楽に時間も体力もつぎ込んで、犠牲になる者の身にもなってみいや」と、悲痛な叫びをぶつけています。

朝倉未来に戦力外通告されて、まだ目覚めへんの?1回1回ベルトのかかったタイトルマッチやと思って、人生最後つもりで執念持てや!あと何年何カ月格闘技できると思ってんの?終わりを想像したことある?100日かけて生まれ変わった所見せてみんなに。もう二度と応援してくれる人を裏切らないでよ」と、激励していました。

その後、モハンドラゴンさんは自身のYouTubeチャンネルで、『復活への100日』と題して、トレーニングに励んでいます。

モハンドラゴン,嫁,子供,仕事,ブレイキングダウン,引退

ブレイキングダウン6.5でおぐちゃんとの対戦が決まっており、モハンドラゴンさんにとっては崖っぷちの戦いとなりそうですね。

スポンサーリンク

トライフォースへ移籍⁉

ブレイキングダウン,モハンドラゴン,嫁

ブレイキングダウン6.5でのおぐちゃんとの対戦結果は、0‐3で判定負けをしています。

舞台裏を取材していた朝倉海さんとは一切言葉を交わすことなく控室へ戻ってしまい、朝倉海さんは「悔しいですね、モハンは」と残念そうでした。

そして、「今度負けたら、もうあんたのこと応援できひんわ。一家離散やで。」と三行半を突き付けた嫁の宣子さんですが、再びモハンドラゴンさんのYouTube動画に、声だけで出演しています。

まず、「モハン、まずは試合お疲れ様!」と労をねぎらった宣子さんは、「モハンの良さが戻ってきた。ブンブン振り回すスタイルはモハンの必殺技だし、何人も倒してきたのだから、変えないで磨けばいい」と励ましています。

続けて、「モハンには迷いがある」という宣子さんは、「色んな人の言うことを取り入れすぎて、何が正解なのか分からなくなっている」と、モハンドラゴンさんの現状を分析。

「効果がないことはスッパリ辞めて、足りてない所は新しい方法を探していこうよ。」と、今後の方向性を提案しています。

さらに、「毎回やけど、メンタル弱いわ~。ごっつ弱いわ」と嘆き、昔、住んでいたボロ家で大きなムカデが出た時、モハンドラゴンさんは部屋の隅で震えていたと明かしています。

宣子さんは、「K-1準優勝とか、もう過去の栄光にしがみつくの、やめな。」と言い、「格闘技始めたころから成り上がりの人生なんやから、成り上がりを貫けよ、最後まで」と激励。

そして、最後に長くなったけどと前置きをすると、「おぐちゃんのいるトライフォースに移籍しい。頭下げて。まずはそこからやわ」と、モハンドラゴンさんの今後に期待を寄せていました。

スポンサーリンク

【2022年12月13日追記】

モハンドラゴンさんは、2500人の応募の中から選出され、『ブレイキングダウン7』のオーディションに、参加できたそうです。

ブレイキングダウン,モハンドラゴン



自身のYouTube動画で「12月10日にブレイキングダウン7のオーディションに行ってきました。」と、オーディション参加を報告したモハンドラゴンさん。

「3回続けて負けたので、ブレイキングダウンからはもう降ろされるだろうと思ってました。今回ブレイキングダウンのオーディションに行けたのは、応援して下さる皆様の声が事務局へ届いたからに違いありません。本当にありがとうございます!」と、感謝の気持ちを伝えています。

『ブレイキングダウン7』の本戦へ出場して、ぜひ、次こそはモハンドラゴンさんに勝利して欲しいですね。

★ブレイキングダウン6.5で対戦するおぐちゃんに関する記事は、こちらをご覧ください。

いかがでしたでしょうか?

今後も話題となりそうなモハンドラゴンさんを、引き続き注目していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました