*アフィリエイト広告を利用しています。
タレントの中山秀征さんの息子として知られる、俳優の中山翔貴(なかやま・しょうき)さん。
中山翔貴さんは、2022年4月のドラマ『しろめし修行僧』で俳優デビューしています。
そんな中山翔貴さんの母親は元宝塚歌劇団星組のトップ娘だそうですね。
そこで今回の記事では、
・中山翔貴の母親と中山秀征の馴れ初めは
・中山翔貴の兄弟
中山翔貴の母親は元宝塚トップ娘!

中山翔貴さんの母親の名前は白城あやか(本名:中山光希)さんで、宝塚歌劇団時代の愛称は「あやか」「みき」でした。
母の白城あやかさんは、東京都足立区の出身で、1967年9月27日生まれの56歳です。
白城あやかさんは、1986年に宝塚音楽学校に74期生として入学し、1988年に宝塚歌劇団に5番の成績で入団しています。

当初は花組に所属しており、初舞台は『キス・ミー・ケイト』で、1991年の『春の風を君に…』で初ヒロインを演じています。
その後、白城あやかさんは星組に組替えし、1992年の『白夜伝説/ワンナイト・ミラージュ』から、星組トップ娘役に就任しています。
広告の下にコンテンツが続きます…。
星組トップ娘役として数多くの作品に出演した後、白城あやかさんは1997年3月31日に、『エリザベート‐愛と死の輪舞‐』東京宝塚劇場公演の千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団しています。
退団した翌年に中山秀征さんと結婚し、明治神宮で行われた結婚式には、和田アキ子さんや堺正章さんんど450人が出席する豪華な式となりました。
結婚当初、母・白城あやかさんは家事と育児に専念していましたが、2002年には『Takarazuka Cafe Break』の司会を務めたり、2006年には『エリザベート10周年ガラコンサート』にも出演しています。
中山翔貴さんは、高校3年生の時に母・白城あやかさんの『エリザベートTAKARAZUKA20周年スペシャルガラコンサート』を見て、「カッコイイ世界だ」と芸能界に憧れを抱き始めたそうです。
広告の下にコンテンツが続きます…。
中山翔貴の母親と中山秀征との馴れ初めは?

中山翔貴さんの母・白城あやかさんと父・中山秀征さんの馴れ初めは、白城あやかさんの星組トップ襲名披露公演でした。
中山秀征さんが、タカラジェンヌと仲が良い事務所のスタッフに誘われて、襲名披露公演を見に行き、「お祝いだから、一緒にご飯でも食べませんか?」と誘われて、しゃぶしゃぶ屋に行ったそうです。
その席で、雑誌のアンケートによくある「好きな女優・俳優」の質問について、「書く人がいない」と話題になったとか。
そこで、中山秀征さんが「好きな女優さん、白城あやかさんて書いていいですか?」と言うと、白城あやかさんも「嬉しいです!私、中山さんて書きます」と返し、それから2人ともそう書くようになったと言います。
ところが、それから2年ほどは全く連絡を取り合わなかったそうですが、中山秀征さんが交際していた女性と別れたタイミングで、また、事務所のスタッフから宝塚に誘われ、また一緒に食事をしています
2年振りに再会を果たした中山秀征さんは「この人と結婚するな」と直感したと言います。
広告の下にコンテンツが続きます…。
★ABEMAは新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメやスポーツ、恋愛番組など、多彩なジャンルを放送中!

その後、白城あやかさんに彼氏がいないことを知った中山秀征さんは、「遠距離ですけどお付き合いしてもらえませんか?」と告白。
それに対して白城あやかさんは、中山秀征さんの誕生日にお花を贈り、「またお会いしましょう」と返事をしたことから交際へ発展しています。
しかし、2017年8月放送の『徹子の部屋』にVTRで出演した白城あやかさんは、中山秀征さんの告白について「一番最初に思ったのは、芸能人の人ってこうやって色んな人にすぐこういうことを言ってるんだな」と思い、気を付けようと警戒したと話しています。
さらに、中山秀征さんに贈った花については「宝塚ではお世話になった人やご馳走になった人に花を贈る習慣があり、特別な意味はなかった」と明かしていました。
白城あやかさんと中山秀征さんの交際と結婚を、最初に報じたのが写真週刊誌『FOCUS』で、見出しには『お姫様と平民の結婚』と記されていたとか。
そして、白城あやかさんと中山秀征さんは、1998年にめでたくゴールインしています。
広告の下にコンテンツが続きます…。
中山翔貴の兄弟は青山学院野球部!?

中山翔貴さんは4人兄弟で弟が3人います。
次男:中山脩悟さん
三男:中山圭吾さん
四男:中山貴仁さん
長男:翔貴さん

中山翔貴さんは、東京都の出身で、1999年3月18日生まれの現在24歳です。
翔貴さんは、青山学院初等部の1年生から野球を始め、学生時代は野球部で活動し、青山学院大学時代はピッチャーとして活躍していました。
しかし、翔貴さんは腰椎分離症という怪我を負い、野球の道が途絶えてしまい、大学卒業後の進路はアナウンサーになりたくて、テレビ局を何社か受けますが、就職できませんでした。
そこで、父・中山秀征さんの勧めもあり、ワタナベエンターテインメント関連のスクールに通い、演技の勉強をしていたそうです。
そして、2022年4月の『しろめし修行僧』で俳優デビューを果たしました。
広告の下にコンテンツが続きます…。
次男・脩悟さん

中山翔貴さんの長弟の名前は中山脩悟(なかやま・しゅうご)さんで、2003年7月生まれの現在20歳になります。
弟・脩悟さんは、青山学院高校の野球部で主将を務め、ピッチャーとして活躍していました。
高校卒業後も、兄と同じ青山学院大学で野球をしているのかと思われましたが、野球部に所属している形跡がなく、現在の進路は不明でした。
三男:圭吾さん

中山翔貴さんの次弟の名前は中山圭吾(なかやま・けいご)さんで、2005年5月生まれの現在18歳の高校3年生です。
残念ながら、圭吾さんの顔画像にはすべてぼかしが入っていました。
弟・圭吾さんが通っている学校は、青山学院へ通っているようで、中学からサッカーを始め、ピアノを習っているという情報もありました。
そして、2022年3月から四男の貴仁さんと共に海外留学しています。
中山翔貴さんの下の弟2人は、海外へ行くために猛勉強して頑張ったようで、高校から親元離れて海外で生活をするなんて、なかなか度胸がありますね。
広告の下にコンテンツが続きます…。
四男:貴仁さん

中山翔貴さんの末弟の名前は中山貴仁(なかやま・たかひと)さんで、2007年3月生まれの現在16歳の高校2年生です。
残念ながら、貴仁さんの顔画像にはすべてぼかしが入っていました。
弟・貴仁さんもまた青山学院へ通っていたようで、スポーツはバスケットボールをしていたそうです。
先述の通り、兄の圭吾さんと共に2022年3月から海外留学しています。
母・白城あやかさんのInstagramの投稿には、留学先で圭吾さんはビジネス、貴仁さんは歴史とスポーツの授業で賞をもらったそうで、しっかり学業に専念できているようです。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々話題となりそうな中山翔貴さんを、引き続き注目していきたいと思います。