NARIAGARIの矢島直弥とは?経歴は会社社長!?格闘技の実力が凄い!

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技 NARIAGARI
スポンサーリンク

2月5日に開催される、格闘家の皇治さんの自身初の自主興行『NARIAGARI』の、対戦カードが発表されました。

ブレイキングダウンに参戦し話題となった、としぞう選手との対戦が決まったのは矢島直弥(やじま・なおや)さんです。

その矢島直弥さんとはどんな人物なのか、気になりますよね。

そこで今回の記事では、

・NARIAGARIの矢島直弥
・矢島直弥の経歴
・矢島直弥の格闘技の実力

の3つのポイントに沿って、NARIAGARIに出場する矢島直弥さんについて、ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

NARIAGARIの矢島直弥とは?

元ムエタイのチャンピオン

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:Instagram@naoya_yajima

NARIAGARIに参戦する矢島直弥さんは、神奈川県横浜市の出身で、1990年8月18日生まれの現在32歳です。

矢島直弥さんは、地元の友達の紹介がきっかけで知り合った同じ歳の女性と、2019年4月9日に結婚しています。

奥さんには女の子の連れ子がいて、現在、3歳の息子・虎武くんと4人で暮らしています。

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:矢島直弥公式ブログ

矢島直弥さんの学歴は、横浜市立六つ川小学校、横浜市立横浜南中学校、神奈川県立逗葉高等学校を経て、立正大学を卒業しています。

幼稚園の頃からサッカーをしており、大学時代からムエタイを始めており、蹴拳ムエタイ初代フライ級王座を獲得しています。

しかし、矢島直弥さんは2018年3月21日に自身のブログを更新し、9年続けてきた格闘技からの引退を報告しています。

2017年4月1日、試合中に顎を骨折した矢島直弥さんは、2年間は試合に出れないと言われたそうです。

矢島直弥さんは引退後、「FITNESS HAYAMA24」で正社員として働き、2019年1月に退職しています。

5年間表舞台から姿を消した矢島直弥さんですが、2022年4月17日の『KROSS OVER17』で、5年ぶりに現役復帰を果たし、勝利を収めています。

スポンサーリンク

NARIAGARIに参戦

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:YoouTube

矢島直弥さんは、『NARIAGARI』の東京オーディション・Aグループで、登場してきました。

自己PRで「本物の格闘家になりたいと心に決めて、1人で家を出て、格闘技でチャンピオンになると決めてやってきました。6年前にKNOCK OUTという団体ができ、旗揚げ大会でK-1の石井一生選手と試合をした際に、顎が折れてしまい2年間は試合ができないと言われてしまった」とこれまでの経緯を説明。

続けて「その2年間も練習場所が確保できない状況になりましたが、1日も格闘技を忘れることはなく、必ず自分は戻って夢である“本物の格闘家になる”と決めて、毎日アルバイトをして頑張ってきました」と涙ながらに告白しています。

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:YouTube

涙が止まらない矢島直弥さんは「格闘技をやっていく上で大切なのは、生活を安定させることで、会社を作って自分で24時間ジムを経営しております。ジムのオーナーになることで自分の生活も安定するし、練習もしっかりできると思い、去年復活しました。」と熱く語っています。

これを受けて皇治さんは「俺は知ってますからね。この団体にぴったりやと思って、選考動画を観た時からいいなと思ってた。俺は矢島選手のような方の力になりたい」と話しています。

そして、1月21日に行われた対戦カード発表記者会見で、矢島直弥さんはブレイキングダウンに参戦したとしぞうさんとの対戦が発表されました。

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:YouTube

会見でとしぞうさんが「こんな俺が矢島選手とやれるなんて凄く光栄。当日バチバチの殴り合いがしたい。どうですか?」と問いかけます。

矢島直弥さんはマイクを握り「プロは気合だけで勝てるほど甘くない」と言うと、としぞうさんが「違う違う。NARIAGARIのコンセプト知ってる?3分1R、アマチュアみたいなやつがプロに勝つところ。だから気合と根性だけでいくんだよ」と激しい口調で主張。

すると矢島直弥さんは「気合と根性だけで勝てないのがプロ。気合と根性だけでたかだか3年ボクシングやっただけのヤツに負けるわけがないだろうがよ。ナメんな、ガキ。」と吐き捨てました。

2月5日の『NARIAGARI』本戦に出場した矢島直弥さんは、としぞうさんとパンチのみルールで闘い、判定0‐2で負けてしまいました。

★NARIAGARIで対戦するとしぞうさん関する記事は、こちらをご覧ください。

名前:矢島直弥(やじま・なおや)
出身地:神奈川県横浜市
生年月日:1990年8月18日(32歳)
所属:TSKjapan
スポンサーリンク

矢島直弥の経歴は会社社長!?

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:PEACE FITNESS 24

一度、格闘技から引退していた矢島直弥さんは、正社員ではたらいていたフィットネスジムを退職後、自身で株式会社虎八(とらはち)を設立しています。

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:矢島直弥公式ブログ

社名の「虎八」の由来は、矢島直弥さんが虎と数字の8が好きだからだそうです。

そして、矢島直弥さんは、2020年2月には『PEACE FITNESS 24』という、24時間営業のジムをオープンさせています。

ピースフィットネス(peacefitness24 )は弘明寺の24時間利用可能な天然木のこだわりのジム
ピースフィットネス24(peacefitness24)は、弘明寺の初心者の方が安心して利用できる24時間利用可能なフィットネスジム。上六ツ川バス停下車すぐ。六ツ川出身のオーナーは、キックボクシング国内2団体のチャンピオンで、世界の老舗ブランドLifeFitness社のトレーニングマシンを装備。

矢島直弥さんは19歳で格闘技を始めてから、同時に格闘技の為にフィットネス業界に身を置いていました。

スポーツトレーナー歴が8年あり、パーソナルトレーニング、ストレッチプログラム、ファンクショナルトレーニングなどができるそうです。

ジムのオープン直後から新型コロナ感染が始まったので、営業には苦労されたのではないでしょうか。

矢島直弥の格闘技の実力が凄い!

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:Instagram@naoya_yajima

矢島直弥さんは2018年に引退する前は、WPMF(世界プロムエタイ連盟)日本フライ級王座と、蹴拳(しゅうけん)フライ級王座と、2つのベルトを腰に巻く2冠王でした。

矢島直弥さんは、パンチでガンガンに前に出て、激しい打ち合いを展開するアグレッシブな選手として知られ、国内の軽量級トップ戦線で活躍していました。

当時、残されたいた戦績は25戦12勝(6KO)11敗2分となっています。

現在、キックボクシングジム『TSKjapan』に所属する矢島直弥さんは、2022年4月の復帰戦『KROSS OVER17』はサイモン・シェ選手と対戦し、判定3‐0で勝利しています。

NARIAGARI,矢島直弥,経歴,格闘技
出典元:Instagram@naoya_yajima

さらに、2022年7月31日の『KROSS OVER18』では、初代53㎏級王者決定トーナメント準決勝で、山口隆弥選手と対戦し、2RKO勝利し決勝へ進んでいます。

そして、10月16日開催の『KROSS OVER19』の、初代53㎏級王者決定トーナメント決勝では、3R判定で敗れてしまいました。

今年に入って矢島直弥さんは、1月22日の『ビッグバン・統一への道 其の4』に出場し、観戦に来ていた皇治さんが見守る中、2RKO勝ちを飾っています。

いかがでしたでしょうか?

今後も益々話題となりそうな矢島直弥さんを、引き続き注目していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました