【2021年8月5日追記】
おめでとうございます!
12歳で日本史上最年少で東京オリンピック出場を決めた、スケートボードの開心那選手に注目が集まっていますね。
東京オリンピック出場を決めた開心那選手がどんな女の子かな?と気になりませんか?
そこで今回の記事では、
・開心那選手のwiki風プロフィール
のポイントをご紹介していきたいと思います。
開心那(ひらきここな)の中学や所属はどこ?
引用元:西村建設設計事務所
2008年8月26日生まれの開心那選手は現在12歳で、今年4月から中学生です。
開心那選手が通っている中学は、苫小牧市立青翔(せいしょう)中学校です。
4月に入学したばかりの開心那選手ですが、5月20日から23日のアメリカ・アイオワ州で開催された「DEW TOUR IOWA大会」に出場されているので、あまり中学校に行けていないかもしれませんね。
開心那選手は現在の所属先であり、練習の拠点でもあるのが、北海道札幌市にある「HOT BOWL SKATE PARK」です。
「HOT BOWL SKATE PARK」では、スケートボードスクールも開催されていて、開心那選手は後輩たちの憧れの存在だといいます。
滑りが丁寧で技がきれい。リスペクトしている。自分も格好よく滑れるようになりたい。(追分君・小6)
引用元:yahoo NEWS
五輪に出場することを知ってうれしかった。いつものように心那ちゃんらしい格好いいスタイルを決めてほしい。(菊池君・小3)
開心那選手が東京オリンピック出場を決めたことによって、一度、スケートボードを辞めた子も、また「HOT BOWL SKATE PARK」に通いたいという話もあり、皆の目標となっているようですね!
それでは、開心那選手のプロフィールをまとめてみましたので、ご覧下さい。
・出身地:北海道虻田郡俱知安町(あぶたぐんくっちゃいちょう)
・生年月日:2008年8月26日(12歳)
・身長/体重:146㎝/34kg
・血液型:O型
・家族構成:父(洋介さん)・母(美奈子さん)・弟(万那杜君)・本人
・出身小学校:不明
・出身中学校:苫小牧市立青翔中学校
・趣味:絵をかくこと
・得意科目:図工
・好きな食べ物:カレーうどん・カレーラーメン
・所属チーム:HOTBOWL SKATE PARK
・公式Instagram:Cocona Hiraki
開心那(ひらきここな)のwiki風プロフィール
若干12歳にして素晴らしい技を決める開心那選手が、どうしてスケートボードをしようと思ったのか気になる人も多いと思います。
開心那選手のスケートボード歴についてご紹介したいと思います。
まず、開心那選手の名前「心那(ここな)」がとても特徴的ですが、名前の由来は南国好きの母・美奈子さんが「ココナッツ」をヒントに名付けたそうです。
開心那選手の母・美奈子さんがスケートボードが好きで、「家族で一緒にできるスポーツをさせたかった」ことが、開心那選手がスケートボードをやるきっかけとなりました。
開心那選手が5歳の時に、スケートボード競技に出逢い、苫小牧にあるスケートボード練習場に通い始めます。
開心那選手は、「新しい技ができるようになったとき、誰かと一緒に滑るときが楽しい」とスケートボードにハマっていったそうです。
毎日放課後に3~5時間の練習をする開心那選手は、先輩ボーダーから沢山の技を教えてもらい、練習を重ねてきた結果、トップスケーターが集結する国際大会に出れるまでに実力をつけてきました。
アメリカ・アイオワ州で開催された「DEW TOUR IOWA大会」では、開心那選手は5位に入り、東京オリンピック出場を決めています。
開心那選手は、「誰もやってない技を先にやって、表彰台に上がりたい」と抱負を語っています。
◆2017年
・FLAKE CUP KUGENUMA 2017 レディースクラス 優勝
◆2018年
・5月 第2回日本選手権パーク女子 4位
・8月 VANS アジア シンガポール 優勝
・11月 世界選手権 中国 7位
◆2019年
・VANS アメリカ 4位
・5月 第2回日本選手権パーク女子 優勝
・6月 DEW TOUR アメリカ 4位
・VANS ブラジル 5位
・7月 国際大会 中国 11位
・8月 Xゲーム ミネアポリス アメリカ 史上最年少出場 準優勝
・VANS フランス 優勝
◆2021年
・5月 DEW TOUR アメリカ 5位 東京オリンピック出場ほぼ確実
以上、 開心那選手をご紹介してきました。
これからも活躍が期待される開心那選手を、引き続き注目していきたいと思います。