田口翔の実家や家族構成は?前の仕事は販売員!?ヒカルが雇った理由とは

田口翔,実家,家族,仕事,ヒカル You Tube
スポンサーリンク

山口県阿武町の誤給付金4630万円を使い込んだ、田口翔さんが8月1日に保釈されました。

田口翔さんは、今後、人気YouTuberのヒカルさんの関連会社で、働くことが決まっています。

田口翔さんは、インタビューで家族への思いを聞かれると、「早く親孝行がしたい!」と答えていました。

そんな田口翔さんの実家や家族構成はどんなのか、気になる人も多いと思います。

そこで今回の記事では、

・田口翔の実家・家族構成
・田口翔の前の仕事
・田口翔をヒカルが雇った理由

田口翔の実家や家族構成は?

田口翔,実家,家族,仕事,ヒカル

田口翔さんの実家は、山口県山口市にある市営アパートで、家賃は3万円のところだそうです。

田口翔さんの家族構成は、母親と妹の3人家族で、田口翔さんが小学校高学年の頃に両親が離婚し、妹とともに母親に引き取られました。

田口翔さんの母親は、朝から夕方までパソコン事務をして、2人の子供を育ててきました。

田口しょうさんと妹は5歳はなれており、妹を友人の家に連れまわすほど溺愛し、母親との関係も良好だったそうです。

現在も実家のアパートには、母親と妹が一緒に住んでいます。

何とネット上では、『母親グル説』という悪質なツイートが上がっていました。

田口翔さんの母親は、今回の誤送金について、役場の職員と一緒に返金するように会って説得しましたが、田口翔さんは聞き入れなかったようですね。

田口翔さんの母親や妹の名前や画像などは、公表されていませんでした。

これだけ大きく報道されていますので、大変な気苦労をされたのではないでしょうか。

田口翔の前の仕事は販売員!?

田口翔,実家,家族,仕事,ヒカル

週刊文春の記事によると、田口翔さんは山口市内の公立高校へ進学しましたが、中退しています。

その後、ヤンキー仲間に紹介され、土木建築会社で働いていました。

その後、田口翔さんは2020年秋に、町の移住・定住促進制度『空き家バンク』を活用して、山口市から阿武町に移住してきました。

山間の住宅で独り暮らしをし、2020年末から山口県萩市にあるホームセンターで、正社員として働いていました。

田口翔さんの勤務先は、ホームセンターの「コメリ」と噂されています。

元同僚によると、「いたって真面目で、仕事もしっかりしていました。ただ、無口で自分のことを話したがらず、何を考えているのか分からない感じ」と、話しています。

しかし、今年の4月上旬に「給付金で揉めていて、店に迷惑がかかるから辞める」と言って、退職しています。

スポンサーリンク

田口翔をヒカルが雇った理由とは

田口翔,実家,家族,仕事,ヒカル

ヒカルさんは、8月1日に公開したYouTube動画『4630万円誤送金問題の田口翔を保釈後に独占インタビューしました』で、田口翔さんを雇った理由を、次のように述べています。

綺麗ごと抜きで、田口君を使って、こっちも稼ごうと思いますし、だからこそこう、稼ぐ分稼がせようと思うっていうこのWin-Winを僕は形成したいと思ってるんで。

引用元:スポニチアネックス

さらに、「田口君の味方になる人が誰かいないと、潰れてもおかしくないと思うので」とも話しています。

ヒカルさんは田口翔さんについても、次のようにコメントしています。

可哀そうな人だと思った。誤送金がなければ人生狂ってなかったと思うんで。なんか力になりたいプラス、田口君なんか広告塔なるんじゃないかな、ビジネスにつなけられるんじゃないかなっていう、僕の独自の発想ですね。

引用元:スポニチアネックス

そもそも、ヒカルさんと田口翔さんがどのように繋がったかというと、田口翔さんの弁護士伝いで、ヒカルさんに連絡が入り、「4000万円貸してくれないか」と言われ、ホワイトナイツを引き受けたそうです。

誤送金の4630万円については、阿武町が6月末にほぼ全額回収が完了していますが、その内のデビット決済で出勤した約340万円について、ヒカルさんが立て替えたそうです。

今後、田口翔さんが働く会社は、ヒカルさんが株を30%持っている株式会社DORAYAKIで、QBTこと『究極のブロッコリーと鶏胸肉』を素材とした、食品メニューの提供が看板事業です。

出典元:PRTIMES

低糖質食であるブロッコリーと、鶏胸肉にこだわったメニューを提供する飲食ブランドで、全国の飲食店と提携し、デリバリーやテイクアウトも展開しています。

スポンサーリンク

株式会社DORAYAKIは、今年3月にヒカルさんが率いる株式会社ReZARDと、資本提携を結んでいます。

同社の発表によると、田口翔さんを受け入れるきっかけは、ヒカルさんとコンサルティング企業の『サムライパートナーズ』の、入江巨之代表取締役から相談されたそうです。

田口翔さんの雇用受け入れ先を探しているという話を受け、慎重に検討をしていた中で、担当弁護士を通じて「真面目に仕事をし、更生したい」という、本人の思いを聞いたからだそうです。

田口翔さんとも繰り返しやりとりをし、責任を持って受け入れ共に更生に取り組んでいくことを決めたと述べています。

同社の社員は田口翔さんが3人目で、田口翔さんは公判が終了するまで、山口県内に居住しながら、フルリモートでネットの仕事をするようです。

田口翔,実家,家族,仕事,ヒカル

田口翔さんは当面数カ月は、オンラインの研修プログラムを通じて社会人として基本的マナーや、PC作業を中心とした基礎スキルの習得に努めることになっています。

スポンサーリンク

早速、Twitterのアカウントを作成した田口翔さんは、次のように投稿しています。

田口翔さんのフォローワー数は、一夜にして5.7万人にのぼり、注目度の高さがうかがえますね。

★田口翔さんを救ったヒカルさんに関する記事は、こちらをご覧ください。

いかがでしたでしょうか?

今後も益々話題となりそうな田口翔さんを、引き続き注目していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました