2021年9月の総裁選出馬で、初の女性総理大臣の誕生なるかと、高市早苗さんの動向が注目されていますね。
高市早苗さんは、少子化対策なども担当されていましたが、ご本人には子供がいるのかどうか気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・高市早苗の息子も政治家で仲良し関係!
のポイントに沿って、高市早苗さんの子供や孫について、ご紹介したいと思います。
目次/もくじ
高市早苗は子供3人で孫が4人もいた!
引用元:日刊ゲンダイ
高市早苗さんには、子供3人と孫が4人います。
高市早苗さんは、2004年43歳の時に、自由民主党所属の衆議院議員の山本拓氏(当時52歳)と結婚をしています。
「政界のおしどり夫婦」と言われた高市早苗さんと山本拓氏ですが、2017年に「政治スタンスの違い」を理由に離婚し、13年の結婚生活に終止符を打ちました。
高市早苗さんと山本拓氏の間には、子供は授かりませんでした。
高市早苗さんに子供ができなかった理由は、婦人科の病気が原因だと言います。
あまりにも私的な事で恐縮ですが、残念ながら私の身体は、婦人科の病気で手術をしてから妊娠や出産が困難な状況にあるようで、子供を授かることを切望しつつも諦めた次第です(血は繋がらないものの素直でかわいい息子や娘がおりますので、十分に幸せですが)。
引用元:高市早苗コラム
高市早苗さんの3人の子供というのは、山本拓氏の連れ子になります。
山本拓氏は、高市早苗さんとは再婚で、前妻との間に3人の子供がいます。
山本拓氏の3人の連れ子の名前は、長女・涼子さん、長男・山本建さん、次女・杏子さんです。
現在、皆さん結婚されていて、それぞれのお子さんつまり、高市早苗さんからすると孫が、涼子さんには1人、建さんには1人、杏子さんには2人いらっしゃるようです。
高市早苗さんとは血の繋がりは有りませんが、とても仲良く交流されているそうです。
続いては、高市早苗さんの息子も政治家で仲良し関係であることを、見ていきたいと思います。
高市早苗の息子も政治家で仲良し関係!
高市早苗さんの元義理の子供たちをご紹介したいと思います。
高市早苗の元義理の息子も政治家
引用元:Facebook
高市早苗さんとは元義理の息子に当たる、山本拓氏の長男の山本建さんは、福井県議会議員をしています。
山本建さんは、大学卒業後は民間企業へ就職し、国会議員秘書を経て、2019年4月に福井県議会議員に初当選しています。
議員の傍ら、慶応義塾大学の通信課程にも在籍をしているようです。
山本建さんと奥さんとは、学生時代からのお付き合いで、大学卒業後に結婚されています。
引用元:Facebook
そして、山本建さんが23歳の時、2007年11月に、長男の漣くん(現在13歳)が誕生しています。
産まれたよ!男の子。お医者さんに、元気すぎるって言われた。おばあちゃんだね、エヘヘ・・・。
引用元:高市早苗コラム
当時、まだ離婚していなかった高市早苗さんに、山本建さんから直接電話が入ったそうです。
そして、その時の心境を高市早苗さんが次のように述べています。
46歳で「おばあちゃん」になったことに少々ショックを感じつつも、電話を切った後、嬉し涙が溢れてました。主産予定日を過ぎても誕生する気配のない長男夫婦の子供のことを案じながら過ごしていましたので、ホッとしました。
引用元:高市早苗コラム
実の母親のように、孫の出産を心待ちにされていた気持ちが、よく伝わってきますね。
引用元:Facebook
高市早苗さんと山本拓氏が離婚した今も、仕事場で一緒になることもあるようですね。
続いては、高市早苗さんの元義理の長女を、見ていきたいと思います。
高市早苗の元義理の長女涼子さん
高市早苗さんの元義理の長女は、田中涼子さんです。
一般の方ですので、顔写真の掲載は控えておきますね。
田中涼子さんのFacebookを見ると、息子さんが一人いらっしゃいます。
旦那さんやお仕事をされているのかどうかといった、情報は公開されていませんでした。
続いては、高市早苗さんの元義理の次女を、見ていきたいと思います。
高市早苗の元義理の次女杏子さん
高市早苗さんの元義理の次女は、高山杏子さんです。
杏子さんも以前のFacebookの情報から、二人のお子さんがいらっしゃいます。
長女の涼子さん同様に、詳細な情報は有りませんでしたが、ご兄弟皆さん仲良く交流されていると思われます。
高市早苗は元義理の子供と同居は?
高市早苗さんは、山本拓氏と結婚後、連れ子達とは同居したことはなさそうですね。
お互いの勤務地が離れていることから何年間かは別居婚になってしまいますが、休日には極力時間を作って福井県に出かけて、家事や仕事のお手伝いなどで少しずつ妻の役目を果たせるといいなと思っています。人生は長いですから、時間をかけて安らげる過程を築いていくつもりです。
引用元:高市早苗コラム
と、結婚直後にコラムで綴っていらっしゃいます。
さらに、結婚2年後の2006年には、第1次安倍内閣に初入閣しており、内閣府特命担当大臣に就任し、その後も、経済産業副大臣や、総務大臣などを歴任されているため、同居はできなかったでしょうね。
しかし、離婚しても、元義理の子供たちと連絡しあったりして、今でも仲の良い関係が続けれることは、高市早苗さんにとっても嬉しいことですね。
いかがでしたでしょうか?
血の繋がりはないとは言え、3人の子供と4人も孫もまた、高市早苗さんが初の女性総理大臣になれることを、応援しているのでしょうね。