田津原理音は桜井高校の出身!大学はどこ?芸歴10年目でR‐1日本一!

田津原理音,桜井高校,出身,大学,芸歴10年目,R-1 お笑い芸人
スポンサーリンク

“ピン芸人日本一”を決める『R-1グランプリ2023』で、21代目王者に輝いた田津原理音(たづはら・りおん)さん

田津原理音さんは、2013年から芸人として活動しており、今年で芸歴10年目となります。

そんな田津原理音さんはどんな学歴をお持ちなのでしょうか?

そこで今回の記事では、

・田津原理音の高校
・田津原理音の大学
・田津原理音の芸歴

の3つのポイントに沿って、田津原理音さんについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

田津原理音は桜井高校の出身!

田津原理音さんの出身高校は、奈良県桜井市にある男女共学で公立校の桜井高等学校です。

田津原理音,桜井高校,出身,大学,芸歴10年目,R-1
出典元:桜井高校ホームページ

桜井高等学校には3つのコースあり、偏差値は53~58となっており、奈良県内の偏差値ランキングは119件中27となっています。

・普通科 英語コース(偏差値58)
・普通科 一般コース(偏差値55)
・普通科 書道コース(偏差値53)

桜井高校は、1904年創立の「奈良県立桜井高等女学校」が前身とし、2014年に創立110周年を迎えた歴史のある学校で、書を専門に学べる書道コースが設けられているのが特徴的です。

桜井高校出身の有名人は、元女優の野上千鶴子さんと、書家の山村龍和さんがいらっしゃいます。

田津原理音さんは、橿原市立真菅小学校橿原市立大成中学校を経て、桜井高校へ進学しています。

小学生から野球に打ち込んだ田津原理音さんは、高校時代は硬式野球部に所属して、部活に打ち込んでいましたが、残念ながらレギュラーにはなれなかったとか。

この当時、桜井高校の硬式野球部は、奈良県内の強豪校として知られていました。

田津原理音,桜井高校,出身,大学,芸歴10年目,R-1
出典元:Twitter

田津原理音さんは、高校3年生の夏の甲子園・奈良大会では、ベンチ入りが叶わず、応援団長を務めたそうです。

因みに、「田津原」という苗字は珍しく、和歌山県の方に多い名前だそうで、また、「理音」という名前から女の子に間違われることが多いようです。

名前:田津原理音(たずはら・りおん)
出身地:奈良県橿原市曽我町
生年月日:1993年5月25日(29歳)
身長:175㎝
血液型:B型
所属:吉本興業
スポンサーリンク

田津原理音の大学はどこ?

田津原理音,桜井高校,出身,大学,芸歴10年目,R-1
出典元:お笑いナタリー

田津原理音さんは、高校卒業後は、大学などには進学しませんでした。

2012年に本格的にお笑い芸人を目指して、大阪NSC35期生として入校しています。

大阪NSC35期の同期には、ゆりやんレトリィバァさん、からし蓮根さん、ガンバレルーヤさんらがいます。

田津原理音さんはNSCを卒業後、プロの芸人としてスタートしますが、当時現役の大学生で高校の同級生とコンビを組み、1年ほど活動していました。

しかし、田津原理音さんは「1年ちょっと続けましたが、向こうはまだ学生なので、本業でやっている僕が何かとリードしなくちゃいけなくなるじゃないですか、気遣いも必要になってきますし。そういうのが本当に苦になる性格なんですよ(笑)」と、自身はピン芸人が合っていると話しています。

過去には、お笑いコンビ『紅しょうが』の熊元プロレスさんらとも、コンビを組んでいたこともあるそうです。

コンビ解散後からピン芸人として活動を始めた田津原理音さんは、フリップ芸で注目を集めています。

田津原理音,桜井高校,出身,大学,芸歴10年目,R-1
出典元:YouTube

田津原理音さんは、2019年の『第40回ABCお笑いグランプリ』で決勝進出し、2019年・2021年・2022年の『R-1グランプリ』では、準決勝並びに復活ステージに進出。

2023年で初の決勝進出を果たし、見事に日本一に輝いています。

そんな田津原理音さんは、2022年頃まで着用していた、トレードマークの白と黒の市松模様の舞台衣装を一式紛失しています。

随分探し回ったそうですが見つからず、長年愛用した市松模様とお別れし、現在は花柄のベストで活動しています。

田津原理音は芸歴10年目でR‐1日本一!

田津原理音,桜井高校,出身,大学,芸歴10年目,R-1
出典元:Yahooニュース

田津原理音さんは、今年、芸歴10年目になります。

R-1の参加資格は「プロは芸歴10年以内」であるため、今回が最後の挑戦となりましたが、見事に日本一に輝きました。

『R-1グランプリ』は、“ひとり芸日本一”を決める大会として2002年からスタートし、今年で21回目となり、今回は昨年を上回る3537人がエントリーしていました。

その頂点となった田津原理音さんは、賞金500万円を獲得しており、使い道は「電子レンジを買いたい。今、家にあるやつが5回に1回しか温まらなくて、1つの弁当温めるのに30分くらいかかる」と話しています。

賞金以外にも優勝特典として、主催のカンテレ・フジテレビ系で、特番が放送されると知らされると、田津原理音さんは「『相席食堂』が好きなので出れたら。ロケ番組が好きなので。」と、朝日放送系の番組名を挙げる天然ぶりを披露

「あと、ドキュメンタリーに出れたら。何でもかっこよくしてくれるじゃないですか。密着取材をしてもらいたいです」と付け加えています。

さらに、田津原理音さんはカンテレからのご褒美で、4月期の天海祐希さん主演の連続ドラマ『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』の出演も決定しています。

ドラマ『合理的にあり得ない』

これに対して田津原理音さんは「ホンマにいいんですか?何するの?私。え、もう夢あるじゃないですか!」と喜びを爆発させていました。

R-1決勝進出が決まった時には、同期で同じ奈良出身のユリアンレトリィバァさんから「優勝者は奈良から出る」とLINEが届いていたそうです。

いかがでしたでしょうか?

今後も益々話題となりそうな田津原理音さんを、引き続き注目していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました