大関から横綱へ昇進した照ノ富士の、秋場所での優勝が期待されていますね。
新横綱照ノ富士の土俵入りが披露され、「やはりサポーターは外せないのですね。」「両膝のサポーターが痛々しい」など、サポーターが気になった人が多いようです。
今のサポーターにしてから調子が上がってきたと言う照ノ富士ですが、身長192㎝・体重184kgの体を支えるサポーターはどんなものなのでしょうか?
そこで今回の記事では、
・膝サポーターの価格やどこで買えるの?
のポイントに沿って、照ノ富士の膝サポーターをご紹介したいと思います。
横綱照ノ富士の膝サポーターはどんな製品?
引用元:毎日新聞
横綱照ノ富士が着けている両膝のサポーターが、とても痛々しい印象を受け、「無理しないでね」「サポーターちゃんとしてて安心した」など、心配するファンの声が多く聞かれます。
照ノ富士の膝のサポーターは、ドイツ・バウワーファインド(BAUERFEIND)社の「ゲニュTrain」という製品です。
NBAのスーパースターの、2020年に亡くなったコービー・ブライアントが愛用していたサポーターで、膝の手術の後に「ゲニュTrain」を使った所、NBA内で普及したそうです。
引用元:BAUERFIND
「ゲニュTrain」の各部の特徴をご紹介します。
・素材:ポリアミド・TPU
・サイズ:11㎝×32㎝(サイズ3の場合)
・重さ:134㎏(サイズ3の場合)
【No.01 サイドステー】
柔軟なポリウレタン素材で、400万回の耐久テストをクリアしており、上下の穴で簡単に脱着が可能です。
【No.02 膝裏部分】
膝関節の後部には柔らかく通気性の良いニットを使用し、より擦れの防止や違和感を解消します。
【No.03 トレインアクティブトレインニット】
サポーター全面には、軽量で通気性が高く、快適性を向上させるニットを使用しています。
【No.04 OMEGA+PAD(オメガプラスパッド)】
膝蓋骨部分には、特許を取得したパッドが、包み込んでくれます。
【No.05 半月板ウィング】
関節の隙間に的をしぼった突起が、半月板を保護してくれます。
【No.06 Hoffaパッド】
膝の曲げ伸ばしを効率よく動かす役割のある膝蓋骨脂肪体を刺激し、潤滑液となる滑液の滲出を促します。
【No.07 エッジ部分】
サポーター上下のエッジ部分の圧が調整されていて、安定性を動きやすさを実現しています。
(参考情報:BAUERFIND)

「ゲニュTrain」は次のような方にお勧めです!
・変形性膝関節症
・膝関節の捻挫
・手術後や外傷後の炎症(半月板・ACLなど)
・膝関節の不安定感
続いては、照ノ富士が「ゲニュTrain」を使用するきっかけを、見ていきたいと思います。
照ノ富士が使い始めたきっかけは?
引用元:日刊ゲンダイ
照ノ富士が右膝を痛めたのは2015年の9月場所で、その後も負傷を追ったまま出場し続けたのが災いし、右肩や左膝も故障してしまいます。
その後も、大きな怪我が続き、両膝は3度に渡り手術を受けています。
2020年の秋場所で勝ち越しを決めて休場したのは、照ノ富士は四股を踏むどころか、様式のトイレに座れないほど悪化していたからです。
そこで出逢ったのがサポーター「ゲニュTrain」でした。
日本国内で同じ製品を扱っている、大阪府大東市の「パシフィックサプライ」社に相談をし、既成のサイズでは照ノ富士に合わない為、特注サイズをドイツへ発注しています。
サポーターの色は、メインカラーは「チタン」ですが、相撲協会の「サポーターの色はベージュ」という規則に従て、取り扱いのないベージュ色で作ってもらっています。
「ゲニュTrain」の特徴は、膝の動きを制限せずに、体の内部にある深部感覚に圧を与えて刺激することで、膝の安定感を生み出します。
照ノ富士曰く「かかってくる圧がすごくいい感じ。今まで使ってきたものの中で一番いい」と大絶賛だそうです。
「ゲニュTrain」のおかげもあって、照ノ富士は大関復帰から横綱昇格へと、成績を伸ばすことができています。
続いては、「ゲニュTrain」が買える場所や価格を、見ていきたいと思います。
照ノ富士の膝サポーターの価格やどこで買えるの?
「ゲニュTrain」の価格や、特別販売店を調べてみましたので、ご覧下さい。
「ゲニュTrain」の価格は?
先に、照ノ富士が使用する膝サポーター「ゲニュTrain」の、参考価格をご紹介しておきます。
サイズによって価格が変わってきますので、ご確認下さい。
・amazon:12600円~28691円
・BAUERFEIND:希望小売価格:12650円(税込)
続いては、「ゲニュTrain」のサイズをご紹介したいと思います。
「ゲニュTrain」のサイズ展開
「ゲニュTrain」のサイズは以下の表を参考にしてみてください。
サイズ | 大腿部周径(cm) | 下腿部周径(cm) |
0 | 35-38 | 25-28 |
1 | 38-41 | 28-31 |
2 | 41-44 | 31-34 |
3 | 44-47 | 34-37 |
4 | 47-50 | 37-40 |
5 | 50-53 | 40-43 |
6 | 53-56 | 43-46 |
サイズの選び方は、分かりやすい動画がありますので、是非、ご覧下さい。
続いては、販売店一覧とフラッグシップ店を見ていきたいと思います。
特別販売店一覧とフラッグシップ店
続いては、バウアーファウンド製品の特別販売店(クオリティーパートナー)の一覧と、フラッグシップ店です。
東京:【フィットネスショップ原宿】
愛知:【スポーツスタジアムソブエ】
愛知:【ニシオスポーツアスリート・ネオ】
大阪:【フィットネスショップ梅田店】
鳥取:【テニスショップフラシーノ】
岡山:【エイコ―スポーツ】
岡山:【ランプロ】
広島:【体育社 本店】
大分:【スポーツジョイ】
フラッグシップ東京:【BAUERFEIND】
いかがでしたでしょうか?
バウワァーファウンド社のサポーターは、オリンピック選手なども利用されているようですので、興味のある方は是非、ご覧になってみて下さいね。