横田一則(ブレイキングダウン)とは?現在はジム経営!格闘技の強さは何?

横田一則,ブレイキングダウン,現在,ジム,格闘技,強さ Breaking Down
スポンサーリンク

2023年2月開催の『ブレイキングダウン7』のオーディション動画が、朝倉未来さんのYouTubeチャンネルで公開されています。

その中で、元DEEPフェザー級&ライト級王者の横田一則さんの、本戦出場が決まっています。

その横田一則さんとはどんな人物なのか、気になりますよね。

そこで今回の記事では、

・横田一則(ブレイキングダウン)とは
・横田一則(ブレイキングダウン)の現在
・横田一則(ブレイキングダウン)の格闘技の強さ

の3つのポイントに沿って、ブレイキングダウン7に出場する横田一則さんについて、ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

横田一則(ブレイキングダウン)とは?

柔道から総合格闘技へ

横田一則,ブレイキングダウン,現在,ジム,格闘技,強さ
出典元:GONG

ブレイキングダウン7に出場が決まった横田一則さんは、千葉県船橋市の出身で、1978年4月3日生まれの現在44歳

横田一則さんは、元DEEPフェザー級王者元DEEPライト級の王者の、元総合格闘家です。

横田一則さんは、小学生の頃はいじめられっ子で、それを払拭するために柔道を始め、高校大学と徐々に頭角を現し、順天堂大学時代には柔道部主将として活躍していました。

大学卒業後も柔道家として活動を続け、実業団にも入っていたとか。

横田一則さんは、大学時代のライバルだった中村和裕選手のPRIDE出場に影響され、寝技主体の総合格闘技チーム『GRABAKA』に一般ジム生として入会し、総合格闘技に転向しています。

スポンサーリンク

それ以降、横田一則さんはDEEPを主戦場に、華々しい活躍をしてきました。

2004年9月19日 DEMOLITIONでプロデビュー

2005年9月3日 DEEP 20 IMPACTでプロ初勝利

2007年2月16日 DEEPライト級王座を獲得

2012年2月18日 DEEPフェザー級王座獲得し、二階級制覇 

2018年6月30日 DEEP 84 IMPACTで石川英司戦を最後に引退

横田一則さんは父親としては、娘と息子の2人の子供たちに極真空手を習わせ、娘は国際親善試合の「型の部」で優勝させ、息子は千葉県大会で優勝するまでに育てています。

横田一則さんの妻も剣道の達人で、横田家は武道一家となっています。

現役時代の横田一則さんは、昼間はトレーニングに励み、夜は介護施設の夜勤をしながら、将来の夢に向かって突き進む努力家だそうです。

ブレイキングダウン7に出場

横田一則,ブレイキングダウン,現在,ジム,格闘技,強さ
出典元:YouTube

横田一則さんは、『ブレイキングダウン7』のオーディション・Gグループ(ライト級)で、登場しています。

自己PRでは、「ブレイキングダウン6で萩原選手と秀虎選手のセコンドをやらせていただいて、凄い良いイベントだと。自分ももう一回チャレンジしてみたいと思って応募しました。」と応募動機を説明。

すると溝口勇児ディレクターから「ひな壇で闘えるのは西谷くんぐらいだと思うんですけど」と、元朝倉未来1年チャレンジ生で、現在、DEEPで活躍するプロファイターの西谷大成さんを指名します。

西谷大成さんは「全然戦えますけど。ぶっちゃけた話、格闘技引退して、DEEPのチャンピオンっていうのは凄いことなんですよ。ですけど、引退した選手が今やってる僕、中堅選手かもしれないですけど、現役の僕に勝てるのかっていうのはマジで気になりますね。どうですか?」と問いかけます。

スポンサーリンク

横田一則さんは「うちの弟子がDEEPの現チャンピオンで、牛久(絢太郎)っていますけど、全然負けないっすよ。今打撃やったって。うちの現役の選手とやったってマジで負けないす」と強さをアピール。

溝口勇児ディレクターから、西谷大成さんの印象を聞かれた横田一則さんは「元気があっていい選手だなって思うけど、まだまだ俺のレベルじゃない」と答えています。

「ルールは何で、体重は?」と西谷大成さんに聞かれると、横田一則さんは「絶対キックでいいですよ。総合でやったら負けないんで。どうやったって。」と答えます。

西谷大成さんは「ブレイキングダウンですけどね。DEEPじゃないんで」と言うと、「1分でやるなら打撃でしょう」と横田一則さんが主張すると、西谷大成さんは「同じく。そうしましょうか」と同意し、対戦が決定しました。

横田一則さんはキックボクシングにも自信があり、これまでに3勝1敗の戦績を残しています。

名前:横田一則(よこた・かずのり)
出身地:千葉県船橋市
生年月日:1978年4月3日(44歳)
身長/体重:172㎝・66㎏
バックボーン:柔道

横田一則の現在はジム経営!

横田一則,ブレイキングダウン,現在,ジム,格闘技,強さ
出典元:葛飾経済新聞

横田一則さんは現役引退後、2017年9月に総合格闘技ジム『K-Clann』をオープンさせています。

横田一則さん自らが代表を務め、東京葛飾区亀有で運営しています。

『K-Clann』は、総合格闘技、キックボクシング、レスリング、柔術といった格闘技のレッスンを中心に、フィットネスクラスも用意されています。

初心者や女性はもちろん、スポーツや格闘技経験者、現役のプロ選手まで利用できるジムとなっています。

『K-Clann』に所属している選手には、伊澤星花選手、牛久絢太郎選手、CORO選手、平田尚樹選手、中山ハルキ選手、ブレイキングダウンに出ている秀虎さんもいます。

特に、伊澤星花選手と牛久絢太郎選手は、格闘技イベント『RIZIN.35』の王座をかけたタイトルマッチで勝利し、『K-Clann』に2本のチャンピオンベルトをもたらしました。

横田一則さんは『K-Clann』でチャンピオンを輩出するなど、指導者として活躍しています。

スポンサーリンク

横田一則の格闘技の強さは何?

横田一則,ブレイキングダウン,現在,ジム,格闘技,強さ
出典元:MMAPLANET

横田一則さんの格闘技の戦績は、

・プロ総合格闘技:37試合25勝(4KO)9敗3分
・アマチュア総合格闘技:1試合1勝0敗
・キックボクシング:4戦3勝1敗

となっています。

横田一則さんの格闘技の強さの特徴は、スピードの速さ、柔道で鍛え上げられた重い腰、パワーのある打撃と寝技です。

DEEP時代、2階級制覇した横田一則さんは、当て感のいい打撃とテイクダウン&抑え込みの強さで、デビュー以来約5年間無敗を続けていました。

横田一則,ブレイキングダウン,現在,ジム,格闘技,強さ
出典元:BOUT

また、横田一則さんのYouTube動画内で、元アウトサイダーの萩原裕介さんとのスパーリングを観た、メンバーのマーシーさんは次のように語っています。

「相手がよく見えていて、距離感の詰め方とか取り方が超上手い。逃げ方とか反応の仕方がえぐい。

横田一則さんは引退して5年が経ちますが、現役選手を相手にしてまだまだ技術があり、1分間の闘いなら横田一則さんの業師ぶりが発揮されることでしょう。

いかがでしたでしょうか?

今後も益々話題となりそうな横田一則さんを、引き続き注目していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました