ヨネダ2000は、神保町よしもと劇場で活躍する、吉本興業のお笑いコンビです。
ヨネダ2000は、「M-1グランプリ2022」で決勝に進出し、今後「バカ売れしそうな女芸人」として、注目を集めています。
ヨネダ2000とはどんなコンビなのか、気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、
・ヨネダ2000のコンビ結成の由来は?
・ヨネダ2000の経歴は?
の3つのポイントに沿って、ヨネダ2000について、ご紹介していきたいと思います。
目次/もくじ
ヨネダ2000の愛と清水のプロフィール!
出典元:Twitter@owarai_natalie
ヨネダ2000は、愛さんと清水亜真音さんのコンビです。
それでは、愛さんと清水亜真音さんのプロフィールを、見ていきましょう!
ヨネダ2000・愛のプロフィール

愛さんは、立ち位置は向かって「右」です。
ドッグトレーナーの資格をもっていますが、愛さんは「猫派」だそうです。
「自転車に乗れません、誰か乗り方を教えて下さい」と、SNSでトレーナーを求めています。
清水亜真音さん曰く、愛さんは3つ年上で、性格は真面目でしっかりものだそうです。

愛さんのチャームポイントは「あご」で、サイゼリアの「ミニフィセル」と形状が似ていて、「シャクレ」ではないと言います。
何でも、時々「フィセル」になってる日があり、そんな日は歩くのが遅いと、清水亜真音さんが観察しています。
ヨネダ2000・清水のプロフィール

清水亜真音さんは、立ち位置は向かって「左」で、ネタ作りを担当しています。
「THE W」で意気込みを聞かれた際、「全然関係のないことを言っていいのであらば、砂漠にいるラクダに化粧水を塗ってあげたい」と意味不明な答えで、スタジオをザワつかせたそうです。
清水亜真音さんは、女芸人マニアと知られるお笑いコンビ「馬鹿よ貴女は」の新道竜巳さんから、
いままでの女芸人では見たことがない、少し不自然な立ち振る舞いで進めていく話術は、一見するとお遊戯会のよう。一生懸命にはっきりしゃべっているように見えるんですが、そこはこのコンビの魅力である破壊力のある笑いを生み出す演出なんです。
引用元:東スポweb
と、評価されています。
清水亜真音さんはご自身のnoteで、今、「歯茎を育てている」と言います。
小さい頃、歯磨きをせず、バスタオルを指に巻いて口の中を拭くだけだったため、大きい歯が全部虫歯になっています。
永久歯に生え変わったから、しっかり歯磨きをするようになった清水亜真音さんは、昨年、初めて虫歯になってしまったそうです。
歯医者さんから、「歯周病すぎて、歯茎の色が変ですね」と、真っすぐに目を見て言われたとか。
原因は、普段の歯磨きの仕方が悪いようで、「50歳になったら歯が抜けだします。あなたは間違った方向へ進んでいる」とまで言われたそうです。
それ以来、サーモンピンク色の歯茎を目指して、育てていると言います。
[ad]
【2022年5月27日追記】
よろしく⭐︎ pic.twitter.com/k2NW8MIB8d
— ヨネダ2000 誠 (@shimizu_yoneda) May 26, 2022
清水さんは、2022年5月26日放送の『ダウンタウンDX』に出演した際、番組で改名をしました。
昨年の『THE W』で決勝、『M-1グランプリ』で準決勝に進出し、ブレークしているヨネダ2000ですが、清水さんは「本名ではなく芸名で活動したいけど、良い芸名が思いつかない」と告白。
そこで番組内で清水さんの芸名を考えることになり、相方・愛さんに反応して、大ヒット映画『愛と誠』になぞらえて、松本さんが「誠でええやん」と提案。
いくつか候補が上がった中、最終的に浜田雅功さんが決めることになり、髪がショートで「男の子っぽいから、『誠』でええんちゃう」となり、清水さんの芸名が『誠』に決まりました。
ヨネダ2000のコンビ結成の由来
ヨネダ2000は、2020年4月から現在のコンビで結成していますが、芸歴は5年目になります。
愛さんと清水亜真音さんは、2018年2月にコンビ「ギンヤンマ」を結成し活動をしていました。

そして、2019年3月に、同期の男性芸人・ゼンツさん(オーパーツ)が加わり、トリオ『マンモス南口店』を結成しています。
【ご報告】
— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) March 30, 2019
この度、ギンヤンマはトリオになります!
新しい相方はゼンツ、
トリオ名は「マンモス南口店」です💪
これから三人で新たなスタート切って頑張っていきますよー!
恐らく最初のライブは5月のトライアルライブになると思います!また詳細出たら報告します~
是非見に来てください!! pic.twitter.com/eFB550M32q
しかし、トリオ『マンモス南口店』は、5カ月という短期間で解散をしています。
そして、愛さんと清水亜真音さんは、お笑いコンビ『ヨネダ2000』として再スタートを切っています。
『ヨネダ2000』の名前の由来は、「宇宙っぽくてかっこいいから」つけたと、雑誌のインタビューで答えています。
ヨネダ2000の経歴は?
出典元:Twitter@igufotoさん
ヨネダ2000の経歴を、「ギンヤンマ時代」からまとめてみましたのでご覧下さい。
・2018年2月 「ギンヤンマ」結成
・2018年7月 キングオブコント 1回戦敗退
・2018年8月 M-1グランプリ 1回戦敗退
【マンモス南口店時代】
・2019年3月 「マンモス南口店」結成
・2019年7月 キングオブコント 1回戦敗退
・2019年8月 M-1グランプリ 不参加
【ヨネダ2000】
・2020年4月 「ヨネダ2000」結成
・2020年7月 女芸人No.1決定戦「THE W」 準決勝進出
・2020年10月 M-1グランプリ 1回戦敗退
・2021年7月 キングオブコント2021 1回戦敗退
・2021年9月 エンタメフリー劇場 なんてネタだ!グランプリ 予選通過
・2021年10月 M-1グランプリ 準決勝進出
・2021年11月 女芸人No.1決定戦 THE W 決勝進出
ヨネダ2000は年々実力を発揮し、2021年のM-1グランプリで準決勝を進出していますが、その3回戦のネタが面白いと、高く評価されています。
その時の動画がYouTubeで見れますので、3:24付近からのヨネダ2000の漫才をご覧下さい。
いかがでしたでしょうか?
今後も益々の活躍が期待されるヨネダ2000を、引き続き注目していきたいと思います。