湯浅京己の経歴が異色!高校時代はマネージャー!?年俸アップがヤバい!

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸 スポーツ
スポンサーリンク

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に出場している、阪神タイガースの湯浅京己(ゆあさ・あつき)選手

湯浅京己選手は、栗山監督から「阪神タイガース最強の抑え」と認められており、WBCでの活躍が期待されています。

そんな湯浅京己選手は異色の経歴をお持ちのようです。

そこで今回の記事では、

・湯浅京己の経歴
・湯浅京己の高校時代
・湯浅京己の年俸

の3つのポイントに沿って、湯浅京己選手の経歴についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

湯浅京己の経歴が異色!

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
出典元:Yahooニュース

湯浅京己選手は、NPBにおける史上初で史上唯一の独立リーグ出身の投手タイトル受賞者で、史上初の独立リーグ出身の国際大会日本代表選手という経歴を持っています。

湯浅京己選手は、尾鷲小学校の小学4年生の時から『尾鷲少年野球団』に所属し、本格的に野球を始め、尾鷲中学時代は『伊勢志摩ボーイズ』で主に内野手としてプレーしていました。

中学卒業後は親元を離れ、福島県伊達市にある私立の聖光学院高校へ進学し、野球部に入部しますがマネージャーを務めていました。

湯浅京己選手は、高校卒後の進路については、「独立リーグ」一択しかなかったとか。

「独立リーグ」とは、NPBには所属せず、地域などで作られた組織が独自に試合を開催している野球リーグで、選手も独立リーグのプロ選手となり、日本においては2022年度は7つのリーグが活動しています。

周囲から将来も考えて大学進学を勧められ、一旦は大学を受けることにしましたが、「全国経験がない」ことを理由に、一次の書類選考で落ちたそうです。

スポンサーリンク

そこで、湯浅京己選手は「BCリーグに挑戦させて下さい」と願い出て、志望届の提出期限ギリギリに間に合い、BCリーグのトライアウトを受けています。

BCリーグのドラフト会議で、湯浅京己選手は富山GRNサンダーバーズから1位指名を受け入団。

BCリーグの球団に所属する選手は、1シーズン在籍しただけでもNPBドラフト会議での指名の対象となるため、湯浅京己選手は短期間でのNPB入りを目標に、富山GRNサンダーバーズに入団しています。

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
富山時代の湯浅京己選手    出典元:NumberWeb

湯浅京己選手は、富山GRNサンダーバーズ入団1年目から活躍し、5月にリーグ戦初登板して以降は先発ローテーションの一角に定着し、15試合に登板して3勝7敗で、防御率5.72という成績を残しています。

そして、湯浅京己選手は、2018年シーズン後のドラフト会議で、阪神タイガースから6巡目で指名され、契約金2000万円、推定年俸500万円という条件で入団。

富山球団から支配下登録扱いで指名を経て、NPB球団と契約をした選手は、湯浅京己選手が初めてとなりました。

2019年は一軍に昇格できず、二軍で実践経験を積み、さらに6月に腰椎の疲労骨折が判明したため戦線を離脱し、2020年はリハビリに費やす年を過ごしています。

2021年は2シーズンぶりに実戦登板を果たした湯浅京己選手は、自己最速を更新する153キロを記録し、その後初めて一軍に昇格。

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
出典元:阪神タイガース公式サイト

2022年は飛躍のシーズンとなり59試合に登板し、45ホールドポイント、防御率1.09とし、『NPB AWARDS 2022』において優秀中継ぎ投手賞と新人特別賞を獲得しています。

名前:湯浅京己(ゆあさ・あつき)
出身地:三重県尾鷲市
生年月日:1999年7月17日(23歳)
身長/体重:183㎝・81㎏
投打:右投右打
ポジション:投手
所属:阪神タイガース

湯浅京己の高校時代はマネージャー!?

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
出典元:dmenuスポーツ

湯浅京己選手は聖光学院高校時代、2年生秋までマネージャーをしていました。

湯浅京己選手が、出身の三重から遠く離れた福島県の聖光学院高校へ進学した理由は、小学校の高学年の時に聞いた講演がきっかけでした。

地元の尾鷲市に、イチロー選手の専属打撃投手を務めた奥村幸治さんが講演に訪れ、その講演の中で何度も「聖光学院」と発せられ、熱心に聞いていた湯浅京己選手の脳裏に、クッキリと刻みこまれたそうです。

湯浅京己選手は、講演の内容ははっきり覚えてないそうですが、「その時からずっと聖光学院が好きになって、聖光学院に行きたいと思うようになった」と明かしています。

念願叶い聖光学院高校へ進学した湯浅京己選手ですが、入学直後の5月に突然、成長痛による腰痛に襲われました。

「腰が痛くて痛くて、歩くのもしんどかった」と言い、医師からは「ある程度身長が伸び切らないと治らない」と言われたとか。

湯浅京己選手は野球どころではなくなり、痛みをこらえながらストレッチやウォーキング、椅子に座ってのネットスローなどできることをやりつつ、チームのためにノックの補助などを手伝っていました。

そして、高校1年の秋に入った頃、野球部の部長から「マネージャーをやってみないか?」と勧められ、治った時に選手に復帰させてもらう約束をし、引き受けたそうです。

最初はスコアの付け方を覚えるところから始めますが、湯浅京己選手は「この時間を無駄にしたくない」と、スコアを付けながら“耳をダンボ”にしていたと言います。

監督さんや部長さんが選手に注意していることを真横で聞いていた。たとえばピッチャーの牽制のタイミングとか…。エンドランを仕掛けてくるカウントとか、そういうのを聞いて頭に叩き込んでいた。自分が復帰したときに注意されないようにと思って。

引用元:Yahooニュース

そして、湯浅京己選手は1年後の2年生の秋、内野手ではなく投手として復帰しています。

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
聖光学院高校時代の湯浅京己選手
出典元:スポニチアネックス

内野手として入学しましたが、実は湯浅京己選手は投手志望で、離脱していた間も「ピッチャーをやらないと後悔する」と考え続けていたと言います。

湯浅京己選手は、2年の11月の練習試合で初登板し、いきなり135キロを記録し、3年春の県大会で公式戦デビューを果たし、同大会の決勝では先発にも抜擢。

背番号18で参戦した夏の県大会では3回戦で1イニングを投げ、自己最速145キロをマークするほどの成長を見せますが、甲子園のベンチ入りのメンバーからは外れています。

その年は近年でも特に選手層の厚く、湯浅京己選手は「僕以外の4人が選ばれました」と悔しがり、同級生と比べてあまりにも経験が少なすぎたのが要因だそうです。

湯浅京己選手は甲子園メンバーのために、打撃投手やシート打撃の登板で懸命にボールを投げ、甲子園ではスタンドで力いっぱいチームメイトを応援したと言います。

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
出典元:Twitter

湯浅京己選手は「本当に頑張って欲しいという気持ちで応援していました。でも、心の中では悔しいという気持ちがあった」と振り返っています。

そして、その思いがどうしても拭い去ることができず、独立リーグへ進路を決めています。

スポンサーリンク

湯浅京己の年俸アップがヤバい!

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
出典元:スポニチアネックス

湯浅京己選手は2022年オフに、4200万円増の年俸4700万円(推定)で契約更改しています。

この湯浅京己選手の年俸は、球団史上最高の840%アップとなり、球界においても1995年のイチロー選手の900%に次ぐ歴代3位となっています。

湯浅京己,経歴,高校時代,年俸
出典元:日刊スポーツ

湯浅京己選手は4年目となる昨シーズン、中継ぎで59試合に登板し43ホールドをあげ、45ホールドポイントをマークして、初めて最優秀中継ぎのタイトルを獲得しています。

湯浅京己選手は「正直ここまでは想像していなかった。タイトルもとれて、実際にこうやってやれたっていうのは、自分の中では想像以上のできだなと思います。」とコメント。

湯浅京己選手は「自分で自分の京(みやこ)を築けるように」「己(自分)の道を進んでいけるように」という両親のメッセージが込められた名前の通り、しっかりと自分で道を切り開いてきました。

★湯浅京己選手の実家に関する記事は、こちらをご覧ください。

いかがでしたでしょうか?

今後も益々話題となりそうな湯浅京己選手を、引き続き注目していきたいと思います。